2013年5月31日金曜日

受けなさい

Mさんが電話をくれて、こないだ送ったサンプルを八百屋に持っていってもらった結果を聞いた。
ありがたいことに扱ってもいいと評価してくれている。無選別での値段提示。値段はきついが少し色をつけてもらえるなら、受けたほうがいいと思う。
岡山完結も結構だがやはり都会で認められる方が何かといい。
これで、フルティカ良品はGF社、アイコ良品B品はMさん関係にお願いして、後はフルティカのB品だな・・・。

2013年5月30日木曜日

受粉活動まで2週間

5月17日に新しい蜂を入れて、ようやく今日辺りから受粉活動をしている。つまり仕事をしてもらうまでに2週間もかかる。
それを踏まえて、受粉活動が滞らないように、巣箱を注文することになる。
2月20日頃入れた蜂がまだ活動的なんだがなぁ。

2013年5月29日水曜日

ウタのリハビリ

ウタのリハビリのために、車輪をつけた後、100歩分の屈伸運動と、正しい立ち位置に後ろ足を強制的に置いて立つ筋肉を鍛えている。ウチに来てからかなり筋肉が落ちてしまったのでどうにかして取り戻そうと思っている。

2013年5月28日火曜日

GFの評価

GFのOさんに先週サンプルを発送した。
評価は、中の上。扱えないでもないそうだ。
うれしい。金額も悪くないと思う。

2013年5月27日月曜日

後1週間か・・・

あと1週間でウタともお別れになる。引き受けたものの最初は重荷だったが、今はちゃんと僕の中にウタの場所がある。困ったもんだ。

2013年5月26日日曜日

ヒトツヒトツ

玉ねぎとニンニクを収穫して縛って吊るす。収穫跡地は庭に勝手に積もった落ち葉堆肥を入れて次の作の仕込みをする。玉ねぎの後は小豆、ニンニクの後はバジルと大葉。
今日も天気がいいので犬洗いをする。

2013年5月25日土曜日

市場でもダブつく

季節がよくなり、収穫量が増えると、買い手市場になり、値段が下がる。
直売所でも市場でもどこでも同じ、独自のルートを持っていないと、こういうものに振り回されることになる。
俺は振り回されない。あいつは振り回されている。
ダブついたときにバタバタしてしまうと、どうしてもお願いの姿勢になってしまうので、物事はうまくいかない。だからやりたくないのだが、と恩着せがましく断っておいて、いつもお世話くださるあの人に相談した。

2013年5月24日金曜日

西浦の奥のほう

ウチの集落の隣に西浦がある。そのかなり奥の軽トラがやっと通れる道の、さらに奥の歩いてしかたどり着けない放棄地を紹介してもらった。たがの山のようだがちゃんと所有者がいて地目は畑だ。7000㎡390万円。安いけど買わない。
隣の同じ広さの290万、同じくジャングルは独身男性が買って、畑に戻そうとがんばっているそうだ。自作の小屋の屋根の上に太陽光発電パネルがついていた。本人は楽しいんだろう。
新規就農者と名乗るとそんなトコ紹介されてるしまつだ。

2013年5月23日木曜日

畑はきっとある

自然農法団体の中国事務所のKさんにハウスに来てもらう。トマトについては良くご存知ないようなので質問を持って帰ってもらう。灰カビのゴーストスポットについて聞いた。
自信の対策としてボトキラーの散布を再開。ダクトを再設置した。
午後は市役所のHさんに散歩中に見つけた長浜の放棄地について質問する。一緒に見にきてもらった。
結果、隣に田がある場合、水を入れる時期にしみこんでくる水について心配があるので、田として使われているところの隣は辞めようということになった。
近々各地の農業委員さんを紹介してもらうことになった。
西浦に連れて行ってもらったとき知り合ったM翁が畑を貸したがっていることが分かった。この地域にはまだたくさんあるようだ。

2013年5月22日水曜日

海の見える傾斜地

牛窓の物件を見に行く。
前に見に行った牛窓の高台の造成地、昔は石切り場だったそうだが、海が見える150坪の傾斜地が600万。造成に250万。土地に900万。
その時点でない。
ないが、営業の人が色々教えてくれるので家に来てもらって1時間ほど話した。

2013年5月21日火曜日

K建設の社長来る

K建設の社長が今の土地を見に来てくれる。僕が1mほど土を入れて土地を高くしたいと言ったのを心配してみてくれるのだ。
結果、1mも土を入れなくとも基礎を少し高くすることで景色は確保できるだろうから、あまり造成にお金をかけないほうがいいとのこと。

2013年5月20日月曜日

収穫量増える

季節がよくなってきたので収穫量が増えてきた。もちろん他の農家でも同じ事が起こっている。となるとまずは直売所でダブついてくる。事実そうなっている。今度から市場に出すそうだ。
想像に難くないのは市場でもダブついている。

2013年5月19日日曜日

タオル遊び

親友の犬だから10年以上知っているとはいえつながりはなかった。
一緒に暮らし始めて今日で4週間。やっとつながりが自然に思えてきた。
犬は人を嫌わないそうだ。そして瞬間を生きているそうだ。
ようやく初めてタオル遊びができるようになった。

2013年5月18日土曜日

続犬洗い

犬洗いが面白いので今日もやる。犬の方は迷惑なようだが天気がいいので、あとで感謝するだろうと思う。洗い終わってからガムをやるのだがいやいや食べているようにも見える。

2013年5月17日金曜日

ペットロス症候群

性格的なものだろうけど、やるとなったら手抜きができない。犬の世話をするとなったら自分が納得できないと嫌な方だ。鼻を鳴らされたり、ましてや吠えているのを放置できない。何かしてほしいという合図ならなおさらだ。おむつも用を足したらすぐに代えてやりたい。ご飯も定刻に定量を。散歩はできるだけ自由に。天気のいい時は日蔭に出して外の空気を楽しんでもらいたい。寝るとき一人が嫌なら一緒の部屋に寝る。仕事、買い物、人を訪ねるときも連れて行く。つまりほぼ24時間一緒にいる。その分言うことは聞いてもらう。
あと2週間でこいつは大阪に帰る。妻は僕がペットロス症候群にならないか心配している。

2013年5月16日木曜日

地元の名士

開墾と呼ばれる大きな畑が近くにある。ここは昔海だった。そこを車で走るもの気持ちいい。
知り合いの農家だと思って車を降りて話を始めたんだが、話を進めていくうち、知り合いにそっくりの別人だということがわかってきた。初対面だというのにどういうわけか話が弾んでいる。向こうは僕のことを知っているようだった。30分くらい話をしていくうちに、会いたいと思っていた地元の名士だということが分かった。
とても感じのいい人でブロッコリーをいくつかもらった。

2013年5月15日水曜日

紙の網

ここから近くに虫明といわれる地域がある。そこは牡蠣養殖が盛んな漁師町だ。そこにシェア日本一の魚網製作会社がある。新商品として、紙で網を作っている。数年で水に溶ける環境商品らしい。これを農業展開できないか、というのだ。できないこともないだろうけど、今のところコストが大きい。きゅうりネットで比較すると5倍かかるそうだ。
とはいえ面白そうなので今度会社を訪ねることにする。

2013年5月14日火曜日

土入れ

土地の候補をいろいろ探しているうち、今借りてる場所も悪くないなぁと思い出した。東と南に開けていて日差し、風通しは悪くない。前庭で畑もできる。二階からかすかに海も見える。問題は道路との段差だ。1M高くすることができればいろいろ明るくなるのだが土を入れて高くするとはどういうことなんだろう。ハウスビルダーに聞いてみる。

2013年5月13日月曜日

オレンジの輪染み

アイコにオレンジ色の輪染みがつく。灰色カビの予兆だというが、季節がよくなってきたので風通しも良く菌数は減ってきているはずだが。証拠に大玉の灰色カビの被害は今月に入って格段に減っている。なのに今まで何ともなかったアイコに被害が増えるのはどうしてだろう。
例によっていろいろ聞いて回るが、はっきりと説明できる人はだれ一人いない。
こんな事例珍しいことではないように思うのだが、みんなそんなにわかってないのだろうか。

2013年5月12日日曜日

犬洗い一匹百円

天気が良いので犬を洗う。
犬洗いで必ず思い出すのが、子供のころの見た日刊アルバイトニュースのTVCMで、一人の男が犬をたらいの中で泡まみれになって洗い、犬洗い一匹百円、というのがあった。これを親父とみていると親父は必ず、バイトはいろんな事をしろ、と教訓めいたことを言っていた。俺は小学3、4年生だったと思う。
そのおかげでか、俺はいろんなバイトをしたが、バイトだけでは収まらず、仕事の経歴まで多種多様なものになった。
その男張りに泡まみれになって犬を洗ってやった。

2013年5月11日土曜日

ウタの写真

こっちに来てからのベストショットはこれじゃないかなぁ。

2013年5月10日金曜日

糖の交換

マルハナバチの巣箱のそこには、蜜の袋が仕込んであり蜂はそこからエネルギーを得る。花粉は幼虫の餌なのだ。その蜜の袋を取り出して巣箱の近くに置いてある。1L位の蜜がとうとう無くなった。2月15日からだから3か月。通常1か月の巣箱の寿命の3倍だから当然だ。
そこで手製の蜜を袋につめかえた。1Lの蜜に300gのグラニュー糖を溶いた。

2013年5月9日木曜日

定植開始

明日の昼から雨の予報なので、今日の内に定植を済ませる。
育苗ハウスのサイドフィルムを外してネットだけにした。そして冬の道具を片付ける。

2013年5月8日水曜日

犬のテロ

今日は渋柿の樹と、物置横にセンスなくごちゃごちゃと植わっている柚子、モクレン、その他を切って、処分場に持っていく。そして木材チップをもらって帰ってくる。その間犬は家に置いておく。
ここ数日少し僕の顔が見えないと鼻をならし、吠える。
ウチの実家の犬は室内犬だったが、一人で留守番できたし、一人で寝ていた。こいつは甘えすぎだ。
躾の為に置いて出た。たった20~30分のことだし大丈夫なはずだった。
家に帰ると鼻を鳴らしている。ほっておいて畑を作っていたら、吠えだした。しつこく吠えるので見に行くとウンコをしている。わざとしていると考えていい。
こういうテロ行為には断固抗議をする。まずウンコのついたタオルを鼻に押し付け、顔を背けないようにがっちり押さえつける。そして怒りのオーラを出す。それから水と車用ブラシで尻を洗い、乾くまで放置する。その間鼻を鳴らすが完全に無視をする。目も合わさない。これはただ事じゃすまされないと覚えさせるのだ。
わがままはこの家では通らないと覚えてもらいたい。

2013年5月7日火曜日

夏作のしたく

夏作に考えている果菜類の誘引の為に竹の支柱を立てる。ナスと万願寺には低く、トマトには高く、キュウリにはネットを使ってそれぞれ立てる。
少し前にまいた大豆とトウモロコシが発芽を始めた。楽しみだなぁ。

2013年5月6日月曜日

輪染みの正体

トマトに付く輪染みは商品価値を下げる。原因は予防に使っている、粘着君、だそうだ。
こいつはデンプンでできていて粘着質が虫をとらえる、まさかこんな優しい素材がトマトを傷つけていたとは考えもしなかった。
今後一切使わない。

2013年5月5日日曜日

土地検分

地元の資産家さんに紹介してもらった土地を妻とじっくり見に行った。
牛窓の海に近く、海抜5Mくらいで丁度いいのだが・・・、あるところは朝日が全く望めない、あるところは海は見えるもののアプローチの道が無い。どうかなぁ・・・。決め手に欠ける。安いんだがなぁ。

2013年5月4日土曜日

連休の気分

五月晴れ。
AMは、柿の樹の下に犬を置いて、それを見ながら前庭の畑の仕事をした。ここには、トマト、万願寺、ナス、キュウリ、大根、にんじん、ごぼう、大豆、とうもろこしを植える。
PMは数時間ハウスで遅れている誘引をして、タケちゃんが来る7時に合わせて駅に迎えに行った。やつはウタの調子を見に来たのだ。毎週ご苦労なことです。そんなに気を使ってくれなくても良いのに。
きてくれたおかげで連休らしい気分になれた。

2013年5月3日金曜日

誘引の角度を起すと・・・

農家でも連休を取る人と取らない人がいる。僕は取らない。その分土日は完全に休むし、休みたいときに休む。
社長がハウスに来て誘引について色々話してくれた。
寝かせると誘引の周期が短くなる。起すと誘引の周期は長くなる。ホホーンそうだなぁ。
やってみると、誘引箇所が少なくてすむ。これはいい。

2013年5月2日木曜日

ダクト片付け

朝晩は寒いものの昼間はサイドカーテンを全開にするほど熱い。
朝晩寒いと言っても加温する程でもないので、暖房の為のダクトを片付けることにした。性格上キチンと片付ける。来シーズンもすぐに使えるようにだ。他の人たちが何故こういう風に来年のことを考えてキチンと片付けないのか全く理解できない。
ハウスが広くなった。

2013年5月1日水曜日

新しい誘引具

専務が新しい誘引具を作った。少し使わせてもらったが悪くない。直径3mmほどのコーティングワイヤーの両端を螺旋に一回転しただけのものだがしっかり誘引紐に取り付けることができる。茎タッチよりも早く、小さく、安い。試作品が上がってきたら使わせてもらう。