2011年7月31日日曜日

Job intervew

Fine

We gotta drive to Osaka for a interview to be an instructor at a certain institute which has agriculture course.
We are seeing the chairperson of the board of directors.
He is a parson who develops agriculture course, and he has overcome many obstructs for it. Passionate parson. Looks still young, like 30 something.

After that, we separate and wife went to a bar, and I went to a coffee shop until the night.
Needless to say, Osaka is nice.

2011年7月30日土曜日

トマト苗の成長

晴れ

トマト苗の成長が早い。播種から10日で本葉が出ている。夏バージョンに改造した育苗ハウスは順調でいい感じに朝日を風を取り入れ、西日と虫を遮断している。
お陰で苗は産毛が多く太い茎で双葉が大きく色が濃く揃っている。

育苗用の土の用意が少し遅れたがもう混ぜ合わせてから1週間が経つので、鉢上げを予定している1週間後には使えるようになっているはずだ。
土には、山土、バーク、モミガラ、ぼかし、ミネラル肥料、などを入れるのだが、これらが十分馴染んでないと、苗の根の張りが悪い。最悪枯れる。

2011年7月29日金曜日

Ready for Summer fes

Fine

I needed to join a work for village. We gotta work for summer fes.
Rising up big flag for it by putting up a huge bamboo. And hanging up many lanterns from shrine to the gate.

An old man said, this village still carries over the habit of archery on horseback in the autumn.

I was in the twilight zone.

2011年7月28日木曜日

大納言

晴れ

隣町の春日町に大納言という名前の小豆がある。
あると言うのは、そこが原産地という意味だ。厳密には丹波市春日町東中なんだけど。

その大納言という小豆は大粒で鞘が黒い。でも東中の隣の集落に出るとそのように育たない。北海道産の大納言などは白鞘の小豆のと交配種で日本全国で育ちやすいように品種改良(?)されている。
でも、ホントに黒鞘で大きくてうまいのは、春日町東中でしかとれない。

なぜ大納言と名前がついたか・・・。
大納言、中納言、少納言と言うのは武士の階級を表す言葉だ。
殿中で抜刀した場合、理由に関係なく、中納言、少納言は切腹を申し付けられたが、大納言はそうではなかった。大納言は腹を切らないのだった。
一方、その小豆は煮ても焼いても、はち切れること無く美しい大粒のままでいたらしい・・・。

地元の爺さんから聞いた。

2011年7月27日水曜日

Trainee

Fine

Master got visited by a trainee of his master.

Working with her made me learn things.
I came Ichijima because of mater. At first sight, I was interested in him very much. I have visited more than 10 farmers to learn from. He was the only one who showed a honest emotion. And I felt his intelligent covered by the wildness.
I realised what he is doing in the international organic agriculture society after becoming his intern.

2011年7月26日火曜日

育苗ハウス 夏

晴れ

育苗ハウスを夏バージョンに改造した。

サイドのビニールを虫除けネットに変え、天井には遮光ネットを張り、西側にはヨシズを固定した。
それで様子を見てみると、午後の日盛りこそ頭の高さは熱が篭るが、苗を置く膝の高さはそこそこ涼しい。風さえあればだが。

もう少し様子を見てトマトとルバーブを移動させようと思う。

2011年7月25日月曜日

Visit offer

Fine

Somebody called us and asked if he can visit our farm.
He get to know us through web sight arranged by Tamba conference of agriculture. In these days, we have this kind of offer.
It is because of Ichijima is kind of brand of organic agriculture. This brand image has been made by predecessors who worked it out overcoming many obstructions.

2011年7月24日日曜日

遮光ネット

晴れ

昨日はたっぷり休んだから今日は頑張るぞ。
遮光ネットをハウスの天井に張った。もうすぐ終わろうとしているトマトの上に張るんだから爆笑物なんだけど、遮光ネットを張るとどうなるか知りたくて張ってみた。二人で作業すると意外とうまく張れた。

この感じで育苗ハウスも遮光ネットバージョンにして、トマトとルバーブを育てようと思う。

2011年7月23日土曜日

Geminated

Fine

D-suke comes to us to buy some tomatoes. He visits a few farmers near here to get vegetables and bring them to city and sale them by himself. He has kept doing this for 3 month. I hope it goes alright.

I like to have a rest today, as I feel over work. There are a lot of things to do for farmers. I do not think there is an end.

I went to bed at 5, and read book and sleep and read book and sleep.

Tomatoes geminated.

2011年7月22日金曜日

師匠と比較

晴れ

師匠と同じ作物を初めて自分と師匠の距離がつかめるような気がする。
キュウリ、万願寺、トマトが被っている。僕の圃場の白絹病を除いたとしても、どれも師匠には叶わない。

特にキュウリは程遠い。
師匠のキュウリはまっすぐで、すれが少なく、収量が多い。葉と花が大きい。畝は幅いので根の量が多い。水を入れやすいので肥料を効かせやすい。ネットがあまりブラブラしないのですれが少ない。
自分でもできそうな事なんだけど、今シーズンはできなかった。

2011年7月21日木曜日

Takashima, Shiga

Fine

I gotta drive to Takashima, Shiga to join a meeting to study.
Out there, an organic agriculture is supported by 3 groups. One, of course farmers. Tow, local administration. Three, private company. These 3 are in corporation in a good balance.
Each of them have its own part. Farmers, of course, makes good quality harvest. Local administration arrange some budget and make a brand for harvest and advertise them. Private company works like a consultant and gives ideas to produce the brand and make profit.

2011年7月20日水曜日

トマト播種

曇り

昨日の台風はたいしたこと無かった。ウチの畑には何の被害も無かったし、風が強くあたる師匠の地域でも被害は無いようだった。

最近、黒澤明監督の映画を見るようになった。七人の侍、も見た。
三船敏郎扮する百姓生まれの菊千代の台詞に印象的な物が多い。
百姓はいつも何かにおびえている。日照りにおびえ、冷夏におびえ、年貢におびえ、台風におびえ、役人におびえ、そうしているうちに性根がひん曲がってしまう・・・的な。
今でこそ自由に農業ができるけど、一昔前は凄い軋轢の中で農家は生きてきたようだ。

加温栽培するためのトマトを播種した。

2011年7月19日火曜日

Typhoon 6th

Cloudy

We gotta get ready for typhoon. Strong 6th is coming to Archipelago. People say it is typhoon year 2011.

At my farm, our countermeasures were ...
Checked the strength of the support for cucumber and exchange the weak to new one. And build new support for green pepper to prevent fall down. For tomatoes, we did nothing as we always treat them very much.

2011年7月18日月曜日

ニンジン掘り



今日は朝からずっとニンジンを掘っていた。

師匠のニンジンはうまい。掘ってるだけでニンジンらしい青い匂いがする。大きくなるのが早い。
僕が作るとこうはならない。原因は分かっているのだがすぐにはできないようだ。
師匠が使うボカシは、ザ・有機有機農業、的なもので、発酵飼料と雑草を食べた鶏の鶏糞、が使われている。C/N肥が高く、腐食が多く、施肥すると団粒構造を多く作り、生態系豊かになる。
師匠の土は見ているだけで色々勉強になる。

2011年7月17日日曜日

New business

Fine

Wife always makes me laugh.
She has been busy. But she starts a new business. It is the first day for it.

She opens a small vegetable shop in a camp sight in the town. Not only veges but also she sales tomato frozen smoosy.
I can not understand where the vitality comes from. She made 7000yen turnover in the morning and came back home.

2011年7月16日土曜日

MOAの勉強会

晴れ

MOAの豊岡での勉強会に誘ってもらったので参加することにした。

Rさんが家まで迎えに来てくれるというので、お言葉に甘えて乗せてもらう。何かがあふれ出ていて直感的で才能豊かそうなMさんと一緒だった。話が相当面白い。

豊岡はコウノトリの郷としてブランド化を計ってきたところだ。もともとこの地に生息していたコウノトリが農薬散布なんかで住まなくなった事を重く捕らえ、環境負担の少ない農業、有機じゃないんだけど、を行政も一緒になって進めてきたところだ。今はコウノトリが住んでいる。

思いがけず、天田のMさんに再会した。
白絹病について相談したら、トマトにとって病気でも、土は異常を元に戻そうとしているだけだ、と言われ感動した。今日の一番の収穫だった。

途中出石でそばをご馳走になった。
そういえば、いつだったろうか、同じ店でそばを食べたことがある。町並みにも記憶があった。
勉強会の〆は城之崎であった。
ここも前に来た。
当時は貧乏で温泉街の外れに素泊まりで宿を取った。
その当時の自分は今の自分を全く想像していなかった。旅は永遠に続く。

Life is just a lonely high way...というLenny Kravitzの歌を思い出した。

2011年7月15日金曜日

New micro organics

Fine

We gotta go to Aichi pref to see a farmer who has organised a agriculture called KY system. My ex-boss told me to see this parson.

Mr.KY is taking vegetables which goes to garbage, and cut them into small pieces, and add the micro organics on them, and making organic compost for tomatoes.
Tomatoes in his system has high sugar content, this is because his tomatoes is sold in high price. For example, about 200g of mini tomatoes is sold 480Yen. His way makes 8mil yen of turn over per 1000 square meters.

It sounds nice, but I still do not know the detail.

2011年7月14日木曜日

ガイガーカウンター

晴れ

念願のガイガーカウンターを手に入れた。
早速そこらじゅうで計ってみるのだが、家の中、樋の下、ハウスの溝、ハウスの中・外、あんまり変わらない。だいたい、0.08~0.15μSv/h、範囲に収まる。

諸説あるが、国際基準での年間被曝量の安全値は、1mSv、なので毎時に換算すると、0.11μSv/h、となる。
そう考えると、このガイガーカウンターで計った場合、超えてるなぁ。計り方が悪いのか、カウンターそのものが悪いのか、ここも安心できないのか、どうなんだろ。

安全な食べ物を作る有機農家として、このジャンル絶対勉強が必要だ。
今の有機JAS法には、放射性物質の汚染基準が無い。だからといって明らかに放射性物質による土壌汚染が進んでいる地域で野菜を作って売っていいということにはならない。
福島の農家を食べ支えよう、という動きがそこらじゅうで起こっているが、ホントにその人たちは自分や家族や愛する人たちに食べさせるだろうか?福島の(有機)農家の事を考えると胸が痛い。でもそれとこれとはまったく別問題だ。被害者が加害者になっていく事を支えてどうするんだろう?

2011年7月13日水曜日

Punch in a face

Fine

When master started to keep chicken, he did not know how to do. He just wanted to do.

I like to plant tomatoes through the year according to the standard of organic farm which is fixed in a low. I need to heat up in the winter somehow. I have not seen an organic farmer doing this.
That is why master asked me how strong I keep going.

It was like a punch in my face.

2011年7月12日火曜日

有機農業祭 2011

Under construction. Thanks.

2011年7月11日月曜日

Soul mate

Fine

Wife and I have married for 10 years.
These 10 years made us soul mates.
We will have a relation in the next life.

Wife sometimes says, she and I become dogs and live in a rich family. It seems nice.

2011年7月10日日曜日

曲がったキュウリ

晴れ

昨日は昨日、今日は今日。少し二日酔いだが、8時にチェックアウトして車に乗り込む。予定通り11時には市島に帰ることができた。

帰ってすぐ、トマトとキュウリを収穫する。
おばあちゃんの里にトマトを出荷組合にトマト・キュウリを出荷する。
約束の数量を揃えるのは簡単じゃない。特にキュウリは数は揃うんだけど、品質が揃わない、曲がっているのが多い、ので受注した数量を出すことができない。足りない数量は師匠に頼んで出してもらう。カバーしてもらえるのが出荷組合のいいところだ。

キュウリが曲がるのは肥料が効いてないからだ。

2011年7月9日土曜日

10th anniversary

Fine

We got married on 11th Jul 2001, so that coming 11th is our 10th anniversary.
We gotta get out of here and, of course, we go toward Osaka to cerebrate our 10th anniversary in advance. Osaka has never missed my expectation.

The restaurant we reserved was where we go since we met. It is called "Il Sole" a Italian restaurant in Shinsaibashi.
After this, we take a walk to Namba and spend time in a few bars until midnight.

2011年7月8日金曜日

派閥

晴れ

追い出したり、追い出されたり、その思考内にいる間は、どちらかの役がグルグル巡る。

会社にもあったし、有機農業界にもある。ココにもある。
むしろココの方が多い。

いわゆる派閥というやつだ。

2011年7月7日木曜日

Master

Rain

According to the result of medical exam on the other day, my weight is 57.5kg. This is too light even for me. But it seems right.

Anyway, let me talk about my master again.
I think it is not possible to meet a organic farmer like him. As far as I know he has created 3 important things.
One, he is the first immigrant new farmer to this area. It was 21 years ago. Even now almost of natives here do not welcome immigrants. At the time, I can not imagine how much difficulties and obstructions there were against him. He has overcome all of them.
Two, he is also the first Japanese organic farmer who is accepted by the international organic farmers meetings. He was elected as a director of IFORM Asia at more than 10years ago. This is because of not only his language ability, but also his character and achievement.
Three, he has created a shipping union in this town. It enable new farmers to earn by harvest in the first year.
He is very special.

2011年7月6日水曜日

白絹病対策

夕方から雨

白絹病対策を講じてみた。
・ 風通しを良くするために、ツマ面の両扉を夜間も全開にして代わりに防獣ネットをかける
・ 地温を下げるために、一度マルチを剥がす
・ 免疫を上げるために、一房の玉数を減らす

これでも効果が無くどんどん病気が進む場合・・・。7月中に全部片付け、ミニトマトの苗を育て始め、土壌消毒をやってみる、と言うのはどうだろう。

白絹病の発生も、7月中に片付けるもの、驚くほど時間をかけてくれている妻に申し訳なく、心が痛む。

2011年7月5日火曜日

Shit & fly

Fine

I was watching at a little piece of shit.
Holding a bag covered by the eggs of cockroaches.
Holding a bag filled with the dung of chicken.
Because of the sunshine, skin colour getting darker.
And because of the sap, fingers getting like branches.

I was watching at a little piece of shit.
This evening, I saw a few flies on it and sucking.

2011年7月4日月曜日

完熟トマト

曇り

今日もDスケ君がトマトを買いに来てくれた、そうだ。ありがとう。

前山の畑の草がボウボウすぎて近所の農家の視線が冷たいような気がする。ココにはニンジン、ジャガイモ、大豆、他がある。ジャガイモの収穫が近いので作業をしやすいように除草をした。一度軽く動物に荒らされているようだがたいした被害はない。

日没後仕事を追え家に帰ると、妻が大量のトマトと向き合って出荷作業をしている。今のところ地元の直売所で売っているので完熟にこだわっているようだ。それにしても大玉は良くできている。

2011年7月3日日曜日

Tomato curry

Fine

Alcohol made me stay in a bed until 10 o'clock. Already, wife has finished harvest twice. In these days she has been working very hard.

As we have a lot of little damaged tomatoes, I gotta cook tomato curry.

In the afternoon, I worked for Sakiyama farm. There we have carrot, potato, spring onion, corn and soy bean. I worked until the sunset.

2011年7月2日土曜日

大阪最高

晴れ

今日は忙しい。大阪に行く。
朝一で、西梅田の就農相談会に行く。目的は3月に知り合ったMOAの人と会うためだ。他にも今の就農を取り巻く環境を今後就農関係の本を書くために知りたかった。就農希望者として大阪府と和歌山県に話を聞いた。農業を始める前にも同じような相談会に何度か行ったが、今は農業への理解度が深くなっているため話の進みが早い。そういえば丹波市からもブースが出ていた。
その後、ある専門学校に行く。その専門学校には農業学科があり、ありがたいことに、農業関係の講師として妻とセットで誘ってもらっている。まだまだ人に話をして聞かせるほどではないのだが、受けたい。
その後、スタジオに入る。関西で一番気に入っているスタジオZIX。ギターアンプの音がいい。良く分からないがマーシャルの100Wとジャズコーがある。今日はドラム&ギターなので、エレアコを試してみる。相変わらずタケちゃんの成長は早い。ドラムを始めてまだ1年とは思えないくらいだ。3時間があっという間だったが、ちょうどいい。
その後は懐かしい大阪を楽しんだ。大阪最高。

2011年7月1日金曜日

D-suke

Hard rain

Sclerotium rolfsii Curzi keeps damaging my tomatoes. This disease is caused by unfermented compost and high moisture. In my case, I plowed in the old stock of rice of last year into the soil.

Anyway, D-suke came to my farm to get 7kg of tomatoes. He is going to have a event tomorrow in Osaka.
D-suke, I met him last Sep at Sasayama. He shares a company with a few people. And the company used to work for Sasayama sightseeing section. Now he is working for organic vegetable. He is always polite and seems to be wise and clever. Interesting person.