2012年10月31日水曜日

4年日記

昨日から作業日記をつけている。ブログとは別にノートに書き込んで行く。見開きの2ページを4区画に仕切って今年から4年間付けてみようと思う。既製品の4年日記ではなくて、100円ショップで普通のノートを買ってきた。ブログを2年半書き続ける事ができたんだからきっとできると思う。来年の今は、今日のことをどう思っているだろうか。

2012年10月30日火曜日

オリーブ塩漬け旨い

食塩水に浸したオリーブを食べた。オリーブの青臭さと歯ごたえが残っていて旨い。それでもどんどん渋なのか、オリーブの黒色が食塩水ににじみ出る。そんなに塩辛くしなくても旨いと思うのだが、渋抜きをかねて2%の食塩水に切り替える。

2012年10月29日月曜日

オリーブ渋抜き

オリーブの渋抜きが完了した。昨日まで黒だったオリーブが緑に脱色されている。次は1%の食塩水に一昼夜浸す。そして2%、3%と好みの濃度まで上げていくそうだ。

2012年10月28日日曜日

オリーブ塩漬け

せっかくだから昨日手に入れたオリーブを塩漬けにしようと思う。
ネットでレシピを見てみると、最初の工程は2%の苛性ソーダ水溶液に一昼夜浸して渋抜きをするそうだ。確かに生で食べると渋すぎて食べ物にならない。早速苛性ソーダを買いに行く。
渋抜き開始。

2012年10月27日土曜日

オリーブ園収穫祭

オリーブ園の収穫際に行った。パエリアが1時間ごとに無料配布されるというのを楽しみに行ったのだが最終回まで整理券を配り終えたらしくあきらめた。その代わりといっては何だが、念願のあの男に会えた。この辺りでは名前が知られた有機農家の彼は忙しい。一度話がしてみたいと思っている。平日の夜尋ねることにした。
オリーブを少々失敬してきた。

2012年10月26日金曜日

19

こないだアンプを貸したあの子がアンプを返しに来た。そのときの彼女と妻の会話を後で聞いたのだが、最近の子はしっかりしていると思う。俺の19歳はガキだった。第一大人が嫌いだった。

2012年10月25日木曜日

全自動

サイドカーテンを自動開閉にしてもらった。これでこのハウスは、サイドカーテン、天窓、遮光シート、換気扇が自動になった。もちろん液肥も自動で灌水されている。冬には自動で暖房が焚かれる。
人間はこれ以外の事に集中できるのだ。

2012年10月24日水曜日

20トンの土

ハウスの足元に真砂土を入れるプロジェクトの全貌が見えてきた。
俺はどうやら都合24トンの真砂土を運び入れることになりそうだ。2トントラック一杯分で一輪車70杯くらいだから、合計980杯をテクテクと運び入れるんだ。

2012年10月23日火曜日

勝手にドアを開けるな

岡山の作法は、俺が育った大阪とは少し違う。
ここの訪問客は玄関のドアを開ける。大阪では家主が開けるまでドアノブにさえ手をかけない。
ここではみんな勝手に開ける。近所の人も、ガスの売り込みも、宅急便も勝手に開ける。
ほほえましいと思いたいが、俺はプライバシー重視型人間なのでやめてほしい。

2012年10月22日月曜日

トビイロシワアリ

キャベツの苗の地際にありがたかってかじっている。蟻が害虫になるとは信じられないのでネットで調べてみると、トビイロシワアリ、という種類は害虫にもなるそうだ。
駆除は薬を使わないといけないのでしないことにするが、どうしようか。様子をみよう。

2012年10月21日日曜日

岡山市トリップ

思わずフリーになってしまったので、岡山市に出かけることにする。一応の目的は大家さんに見舞いを送ることと、楽器屋でカポを買うこと。
車で邑久駅まで行き、初めての電車に乗る。岡山まで320円。高い。
岡山駅周辺は車道も歩道もタップリ幅がある。人は少ない。だから歩きやすい。天満屋の地下でお見舞いを買って、ロッツの島村楽器に行ってどんなものが買えるか見た。選択肢が少ないのは仕方ない。
駅の西側に行ってみた。あまり開発が進んでいなくて古い商店街が残っている。いい感じ。でも日曜日だからほとんど閉まってる。来るなら金曜か土曜だな。
結局東口の焼き鳥やに入って、コーヒーショップで覚まして、少し早めに帰った。

2012年10月20日土曜日

一歩も出ない

今日は一歩も家を出なかった。月金で一生懸命働いているので何もしない日が欲しい。
ギターを弾くでもなく。映画を見るでもなく。ワインを飲んだり、寝たり。だらだら過ごす。
あいつは来ない。今度日を変えて来るそうだ。あの男のために買ったバカルディはその日まで意地でも開けない。

2012年10月19日金曜日

土に帰るもの帰らないもの

夜中の最低温度は13度くらいに冷え込む。そうなるとハウスのサイドは夜中閉めておく。
ところで、ハウスの地面に真砂土を入れる仕事を続けている。やっと半分のシートを剥がし終えた。露わになった地面は残念なことに、色々埋まっている。こぶし大の石、昔の培土、針金、誘引用針金、ビニール紐、何かわからないプラスチックパーツ、俺こういうの嫌い。捨てていいもの悪いものはキチンと分けるべきだ、環境どうのこうのじゃなくて、個人の美意識として土に返らん物を土に混ぜるのは美しくないと思う。凸凹を治すだけじゃなくこの際徹底的に仕事環境を整える。今更言わなくても始めた当初から方針は同じなんだが。

2012年10月18日木曜日

海の駅しおじ

日生に、しおじ、という海の駅があって、そこで売っている魚介類をBBQで食べることができるそうだ。冬の牡蠣は11月下旬から始まるらしいので、主役を欠いてしまうのだが、ノブさんが来たらそこに行こうと思う。BBQテーブルは何人で使っても1000円。常設は20台ほど。牡蠣のシーズンはもっと増やすそうだ。
数年前の冬香川で食べた牡蠣食べ放題もよかったが、しおじで出される虫明の牡蠣も、7Lバケツ一杯1000円らしいので悪くない。

2012年10月17日水曜日

歯科医さがし

昨日の夜、右下奥歯外側が少し欠けているのに気が付いた。そういえば数日前の昼ごはんの時砂のようなものを噛んだ。そのAMは力仕事だったので歯を食いしばりすぎたのか。
気になるので歯医者に行く。行くといってもどの歯医者がどうでってこと、まったく知らないので、調べに調べて、結局岡山市まで行くことにした。
意外にすんなり治療は済んだ。
欠けた部分は小さいのだが、その歯には別の被せ物がしてあるので、それを取って、新しく一つのもので埋めてもらった。詰め物は僕が知っているパラジウムから紫外線で硬化する樹脂に代わっていた。噛み合わせも念入りにチェックしてくれた。少し違和感があるけれど、調べたところ左右のバランスが取れているらしいからそれでOKにした。今までがおかしかったのだと思う。
歯石の為に歯を支えている骨が少し減っているそうだ。今度取ってもらおう。

2012年10月16日火曜日

ラウンドアップ

畑の外に限りよ。畑の外に限り除草剤を使い始めた。
理由はわからないが、丹波に比べると岡山には地下茎の雑草が多い。笹、コウブシ、オダマキ、名前のわからない草。ランドアップはそういう地下茎で増える雑草によく効く。
100倍に薄めてジョロで撒く。1週間ほど待っていると徐々に枯れ始める。薬が葉っぱからしみこんで根っこを枯らすそうだ。根っこが枯れると徐々に葉も枯れてくる。
便利だな。

2012年10月15日月曜日

Nobu

I am not sure if he is coming in this weekend. I know him for 10 years. And the percentage of keeping the promise has been about 30%. One day Take said he did not know how much we like to see him. I agree with him.
Anyway he said he was coming.

2012年10月14日日曜日

かぜまち亭

ロックとはジャンルを超えていくこと。
ロックは変化していくこと、進化していくこと。
俺がロックなんだよ。

行動範囲を広げることにする。
牛窓港の、かぜまち亭、に行ってみる。
いろんな人が来る。
40年前に来た生野のおばさん。完璧な大阪弁を話すのでいろいろ聞いてもらった。
岡山名物の、かこのじゃぶじゃぶ、と、鯛茶漬け、を食べた。あれ作った地元のオッチャン研究熱心やわ。
2か月ごとに千葉からくるヨットマン。自由そうだった。
やっと会えた。農業の神様。
牛窓活性化に身を尽くすあの人に感謝。

2012年10月13日土曜日

Radwinps

友達の娘がギターを弾きに来る。ギターを初めて間もないらしくアルペジオを練習したいそうだ。
Radwinpsってバンドの曲、知らないよ、俺は。
その曲を何度か聞かせてもらった。最近の日本のバンドらしく言葉数が多いけど歌詞がいい。男が恋愛の歌を長々と歌うのは好みじゃないけど、世代が違うんだからそれもいいじゃない。実際1回聞いてその曲好きになった。ふたりごと、って曲。
コード展開が2パターンに分かれているけど、コード進行は至って簡単。本人もストロークはマスターしてるし、元々ピアノ弾いてるし、絶対音感あるくらいの子だから、言うことないよ。後は練習あるのみ。ちょこっとテク紹介して、いろいろしゃべってた。19歳なのにしっかりしてるわ。
アンプ持ってないって言うので15Wのマーシャル貸すことにした。

2012年10月12日金曜日

2トン

朝からハウスに真砂土を入れる。
僕が一輪車で運んで、妻がレーキで均してくれる。こんなことしてくれる都会育ちの女の子はいない。真砂土は2トン単位でしか売ってもらえないし、明日に持ち越しも嫌なので、今日中に全部運び込もうと思う。一輪車1回に20キロ乗せると、2トン運びきるのに、100往復。
9時スタート、途中で一輪車がパンクしたがそのままやりきって、13時終了。
咬みついてやった。

2012年10月11日木曜日

ドラムマップ崩れる

Cubaseで曲を作っていくのだがドラムの音が安定しない。音がビビるぐらいなら許せるのだが、ドラムマップがずれるのは困る。スネアでバスドラが鳴り、ハイハットでフロアタムが鳴るようになってしまった。戻すには一つ一つ配置を手動で設定しなおすのか、めんどくさい。

2012年10月10日水曜日

田舎は情報社会

ハウスの足元が凸凹しているので真砂土を入れて平らにしようと思っている。土は2トンダンプで牛窓港湾から運んできて、ダンプをハウスの横につけ、そこから一輪車で徐々に運び込むことにする。そうなると裏のKさんの畑の通路をふさぐことになるのだ。そこで、欠かせないのが挨拶だ。
そこのおばさんとは以前から話をするんだが、今日は息子さんがいる。俺より10上らしい。
色々話を聞いた。
やっぱり田舎はお互いのことよう知ってるわ。売上や、金の出所や、不幸な話や、あれやこれやと。いろいろ聞いて罪深く感じてしまった。

2012年10月9日火曜日

悪いのは俺の方さ・・・

何度思い返してもこないだの酒はよくない。酒の失敗ワースト5に入るかもしれない。なんといっても新天地で仲間入りのお呼ばれだったのだから、粗相が許されるわけない。いままでどおりおとなしくしてればよかったのだ。
でもな・・・。
モノ足らんのよ。
あの感じは。
飲むんやったら、しゃべって、笑って、騒いで、さっとお開きにしたいやん。
なんというか、お見合いやないねんから、酒飲んでんねんし、しゃべらなどうすんねんな。
いやいや、悪いのは俺の方さ・・・。

2012年10月8日月曜日

死にたい

大酒を喰らった翌日はいつも死にたい。とにかく誘ってくれた先輩に謝っておこう。
妻にも何度となく謝った。妻はやさしくしてくれる。だけでなく、ずっと頑張ってたのにかわいそう、だと言ってくれる。余計に死にたい。

2012年10月7日日曜日

俺は・・・

AMには集落の草刈がある。こういうのには参加することにしている。
8時集合なので7時50分ごろに集合場所に行くと、作業がかなり進んでいる。高齢の区長さんが一番働いてる。皆さんの邪魔にならないように草刈をはじめる。草を刈りきってからなぜか待ち時間が長い。待っている時一人の人が話しかけてくれた。若い時は仕事で日本中を回っていた人なのでよそ者に対してハードルが低い。どちらかというと当人も長く地元にいなかったので、居場所を探しているようにも見える。色々話を聞いてくれて、共通の知り合いが牛窓にいることが分かった。
そこまではいいのだ。
それから問題が発生する。家に帰ると新規就農の先輩がホームパーティーに誘ってくれて持ち寄りで参加するのだが、嬉しすぎて大酒を喰らってしまい、大騒ぎをして初めて会う人たちに、迷惑をかけた。死にたい。

2012年10月6日土曜日

トラックのタイヤ

丹波の友人の家にバーク堆肥を4か月置いたままにしている。とうとう取りに来いと言われたので軽トラックで丹波に向かう。友人の奥さんは妻の友達なので妻と一緒に軽トラに乗り込む。
その前に、汚いトラックに妻を乗せるのはかわいそうなので、助手席だけきれいにするのだが、見たくないものを見てしまった。タイヤのゴムからワイヤーが見えてしまっている。今から500キロを積み込むのにどうしよう。見ぬふりをして友人宅に到着。
荷物をリフトで乗せてもらう。友人は学生の頃自動車部だったので整備道具がいろいろ揃っている。それでタイヤのことを相談してみた。
少なくとも前輪がそうなっているのはまずいというので、後輪と入れ替えて何とか走って帰った。

2012年10月5日金曜日

農薬

トマト栽培においては勉強することが山ほどある。
農薬について勉強しようと思う。病害虫を薬で抑える技術についてだ。
大前提として農薬は使いたくない。農薬に頼らず健康な環境でトマトを育てたい、のだが、まず敵を知ろうじゃないか。敵とは病害虫であり農薬のことだ。
まだまだ人に話せる状況ではないのだが、農薬にはいくつかの分類があり、その分類によって大まかな組成が違ってくる。同じ組成グループの農薬を使い続けると抵抗性をつけてしまい効かなくなってしまうので、数種類の組成グループをローテーションして使っていくといいそうだ。
トマトが向き合うべき病害虫は概ね決まっている。コナジラミ、ハモグリバエ、ヨトウムシ、アザミウマ、アブラムシ、ハカビ、灰カビ、なんかがそうだ。こうやってインデックスを作ってしまうと、何でも簡単になる。難しいのはこれらをどうやって使わないかだ。使うにしても天然由来のものに限って使っていくのが僕の理想なのだ。農薬についての意識は高く持ちたい。

2012年10月4日木曜日

ドカタ

ハウスの地面には防草シートが敷いてあるのだが、その下の土が凸凹になっているところがあって、雨が降ると水がたまったり、カートのタイヤが引っかかったりで、いいことがない。そういうところに土を入れて平らにしようというのだ。理屈は簡単だが一人の人力では段取りをきちんと考えておかないと大変なことになる。
まずは酷いところだけやってみようと思う。

2012年10月3日水曜日

地元のミニトマト部会

普及所の人が来てくれて話を聞いてくれた。
11月初旬に地元のトマト部会が滋賀にトマト農場見学ツアーに行くらしい。それに参加させてもらったらどうかというのだ。いいねぇ。早速部会の会長さんに会いに行く。
無口だが穏やかそうな人でツアーへの参加を快諾してくれた。この人の作るトマトはうまいらしい。それだけでなく、収量も凄いそうだ。1反で20トン。ミニトマトでそれは凄い。

2012年10月2日火曜日

体験研修終わり

今日で体験研修が終わる。それで県の人が農園に来る。
この一か月は農業への適性が試された訳だ。
今後は就農計画を提出して認定就農者になり、トータルサポート事業の実務研修に応募する。まずは就農計画ね。できてますよ。

2012年10月1日月曜日

FM

ハウスのある瀬戸内市邑久町では、FM岡山、FM香川、KissFMが入る。FM岡山は地元色がきつすぎてFM香川を聞き出したんだけど、この二つともラジオショッピングが多くてこれまた僕を疲れさせる。いややな、と思っていると、KissFMも入ることが分かった。
さすがKissFM。神戸発信だけあって洗練されてます。大阪に住んでるときは洗練具合がおとなしくも感じてしまい、やっぱり大阪のCOCOLOファンだったが、そんな贅沢は言ってられない。
やはり俺は近畿地方が恋しくなってるのです。