植物の表面は疎水性にできている。ワックスがついているというので多分脂肪分でそうなっているんだろう。農薬をまくときには植物に農薬がべったりとまんべんなく貼り付く様に散布したい。その時使われるのが展着剤と言われる界面活性剤だ。親水性を上げる。
スカッシュという展着剤を使っていたのだが、ラベルのとおりの割合で使うとトマトの未熟果が落ちる。これには困った。しかし農薬の効果を上げるには使いたい。そこでラベルに書かれている3割の濃度で使ってみた。
しっかり親水性も確保できているし落果もない。ラベル通りに使わなくても効果が得られるということだ。メーカーのすることは恐ろしい。考えてみれば歯磨きチューブもCMほどこってり使わずに、歯ブラシにちょっと乗るだけでも十分歯は磨ける。騙されてはいかんなぁ。
2014年1月30日木曜日
2014年1月29日水曜日
2014年1月28日火曜日
2014年1月27日月曜日
2014年1月26日日曜日
2014年1月25日土曜日
2014年1月24日金曜日
2014年1月23日木曜日
2014年1月22日水曜日
バイトマーク強い
11月13日に入れた蜂と、12月28日に入れた蜂がハウスの中にいる。前者の勢いが落ちてきたので新調したのに、新しいのをいれたおかげか、古いのも元気が出てしまい、花粉の量が足りていないようだ。おかげで花にバイトマークが濃くつく。蜂が花を振動させ花粉を集めるとき足で葯にしがみつく。その時葯に引っかき傷を残す。それが茶色く残る。蜂は噛まない昆虫だがこれを噛んだ跡と例えて、バイトマークという。ちなみに蜂は舌のようなものを出して舐める。
葯がバイトマークで傷つけられると果実に傷が付くだけでなく、ひどい時は鼻が落ちるようだ。
アイコの花が多く落ちている。
葯がバイトマークで傷つけられると果実に傷が付くだけでなく、ひどい時は鼻が落ちるようだ。
アイコの花が多く落ちている。
2014年1月21日火曜日
2014年1月20日月曜日
2014年1月19日日曜日
2014年1月18日土曜日
ロブラール燻煙剤危険
灰色カビ対策にロブラール燻煙剤を勧められた。
それを昨日使ったのだが最低の農薬体験だった。
燻煙剤を専用器具に乗せてハウス内の20か所に設置する。そして順に火をつけて回る。煙を吸い込む前に外に避難する。それだけの単純なことなんだがそれが出来ない。必ず煙を吸う。有機ガス用毒マスクを着けて作業をしていたが、通路の関係でどうしても煙の中を進まないといけなくなる。
煙をいくらか吸って背筋がぞっとするし、鼡径部のリンパ腺は痛くなるし、吐き気がする。
どうなってるか翌日の今日ハウスを見に行ったが、臭いがものすごく残っていて目、鼻の粘膜が痛いし吐き気がする。到底作業できる環境ではない。取扱いラベルには収穫前日まで使用可能と書いてあったが、誰がそんなもの信じるか!二度と使わない。
それを昨日使ったのだが最低の農薬体験だった。
燻煙剤を専用器具に乗せてハウス内の20か所に設置する。そして順に火をつけて回る。煙を吸い込む前に外に避難する。それだけの単純なことなんだがそれが出来ない。必ず煙を吸う。有機ガス用毒マスクを着けて作業をしていたが、通路の関係でどうしても煙の中を進まないといけなくなる。
煙をいくらか吸って背筋がぞっとするし、鼡径部のリンパ腺は痛くなるし、吐き気がする。
どうなってるか翌日の今日ハウスを見に行ったが、臭いがものすごく残っていて目、鼻の粘膜が痛いし吐き気がする。到底作業できる環境ではない。取扱いラベルには収穫前日まで使用可能と書いてあったが、誰がそんなもの信じるか!二度と使わない。
2014年1月17日金曜日
2014年1月16日木曜日
2014年1月15日水曜日
2014年1月14日火曜日
2014年1月13日月曜日
2014年1月12日日曜日
2014年1月11日土曜日
2014年1月10日金曜日
フルティカ余り出す
笑っちゃいけないが、フルティカを余らせる季節が来た。
シーズン始まりからこれまでは、市場の値段が高いし、直売所でも飛ぶように売れる。しかし、この季節になると多方面からはいってくるため、差別化されていない中玉トマトはダブついてくる。これは毎年のことで、このダブつきのリスクを回避するためには、市場や直売所とは別の売り先にダブつく前に、つまり売り手市場から買い手市場に変わる前に、定価格で販売契約をしておく必要がある。去年契約していた会社は売り手市場の時期に断る経営判断をされたので、今更話を切り出すことはできない。
直売所では売り切れないので、低価格覚悟で市場に出荷するそうだ。
笑ってしまおう。
シーズン始まりからこれまでは、市場の値段が高いし、直売所でも飛ぶように売れる。しかし、この季節になると多方面からはいってくるため、差別化されていない中玉トマトはダブついてくる。これは毎年のことで、このダブつきのリスクを回避するためには、市場や直売所とは別の売り先にダブつく前に、つまり売り手市場から買い手市場に変わる前に、定価格で販売契約をしておく必要がある。去年契約していた会社は売り手市場の時期に断る経営判断をされたので、今更話を切り出すことはできない。
直売所では売り切れないので、低価格覚悟で市場に出荷するそうだ。
笑ってしまおう。
2014年1月9日木曜日
2014年1月8日水曜日
2014年1月7日火曜日
畑を借りられるかも
ハウスを立てる畑を借りることを難しいと実感しているのは県の研修生制度の関係者のなかで自分だけだろうと思う。自分以外の研修生はおそらく、白菜、キャベツなんかの露地野菜、ぶどう、ももなんかの果樹。こういうところは後継者がいないので、時には樹木ごと畑を譲ってもらうことができる。トマトの場合そういうわけにはいかない。他人の畑を借りて、自己資金で新築するのだ。
一度借りたら30年は返さない。そういう契約になるので地主さんは通常嫌がる。わからないでもない。
そこでだ。年末に頼んでいた地主さんが貸しても良いと言ってくれている。条件は土地を造作するならきちんと契約を交わすこと。土を動かす造作は早ければ早いほど馴染ませる期間が長くなるので良いし。だから今すぐにでも始めたい。しかし今は研修生の身で農業委員会を通じて畑を借りる”利用権設定”をしてはいけないことになっている。どのようにクリアーしたものか・・・。
とにかく、年明け早々の朗報だ。
2014年1月6日月曜日
2014年1月5日日曜日
2014年1月4日土曜日
2014年1月3日金曜日
あの悪かった奴がねぇ
地元で出かけると思わぬ知り合いに出会うことがある。今日は小1の時から知っていて、中学を卒業する頃には随分迫力のあるグレ方をしていたアイツに会った。子供の頃から知っているのでずっと普通に話していたがその頃知り合ったとしたら絶対避けて通りたいタイプのやつだった。高校の時入院先の病院が同じだったり縁がある。僕は内科、腎不全、パットしない。そいつは外科、バイクの事故、カッコいい。
会った時すぐに気がついたのでこっちから声をかけた。向こうは全く気づいていおらず、少し慌てていた。その姿は全くグレてない。子供と奥さんと一緒でいいお父さんという感じだった。
人は変わるもんだなぁ。
会った時すぐに気がついたのでこっちから声をかけた。向こうは全く気づいていおらず、少し慌てていた。その姿は全くグレてない。子供と奥さんと一緒でいいお父さんという感じだった。
人は変わるもんだなぁ。
2014年1月2日木曜日
登録:
投稿 (Atom)