2011年12月31日土曜日

I see my future

Fine

Since I moved to here, I have kept writing blog everyday for 611 days. I do this because I will publish a book in the future for a parson who wanna be a farmer.
For these 20 months, I have seen the society of organic farmers from the both of bright side and dark side. Sometimes it turns me on and sometimes it turns me off.
Now I see my future.

2011年12月30日金曜日

大掃除

曇り

大掃除をする。妻が今月に入ってからこつこつと始めていてくれたので今年は余裕がある。
今日は風呂場と玄関、明日は風呂焚き場、倉庫、トイレを片付けることにする。年賀状も書き終えた。

2011年12月29日木曜日

Worst

Cloudy

Master said I am the worst one among his pupils just after he visited my farm. And he looked to be disappointed in me.
I felt sorry about it, but on the other hand I felt very OK. As no one was like me.
No one knows what I am going to do.
Take it easy, mate.

2011年12月28日水曜日

裏ブログを書きてぇ

曇り

このブログには何でも書くつもりでいたが、ブログの性格上、世界中に公開されるので、当然ながら書けないことも出てくる。その書けない事をむしろ知ってもらいたい。
有機農業界に入り、1年目は陽の部分を多く見た。そして2年目は陰の部分を多く見た。物事は何でもダークサイドが面白い。

人は、見た目どおりであることと、見た目どおりでないことがある。

2011年12月27日火曜日

Nengajo

Snow

It is wife's job to design Nengajou every year. This job makes us busy for a moment.
I think it is a strange practice any more to send a greeting for beginning of every year. We've got Facebook and e-mail.
Therefore we omit the half of numbers of Nengajo this year.

2011年12月26日月曜日

積雪


晴れ

昨日の夜からの雪が積もっている。お陰でかなり寒い。
積もっていると言うことは収穫がめんどくさいことになる。葉物は収穫できない。
トマト用の苗土を作った。師匠が持っているような攪拌器があると作業性がいい。小さいのでもいいから欲しいな。

色々作業をしている中で手に入れたいものが出てきた。
コーヒーミルの大型が欲しい。バーク、ペレット状肥料、竹なんかを砕きたい。

2011年12月25日日曜日

Mother Tomato

Fine

Visiting Mother Tomato at Hikami.
She was introduced to me by the neighbour who takes care of us very much. The family of Mother Tomato has brought the harvests including tomato to Shukugawa, Nishinomiya for 70 years.
She offers me, skill of tomato and her consumers, as she is too old to keep going. And she offers the equipment that she has.

2011年12月24日土曜日

クリスマス


小雪

クリスチャンではないがクリスマスに何もしないのは寂しいので、子供の頃からそうだったようにウチではクリスマスはかなり盛大にやる。
今日のメインはダッチオーブンで鶏を一羽、野菜と一緒に蒸し焼きにしたもの。マカロニグラタン、ザウアークラウト、ガーキンス、チーズ、生ハムサラダ、スパークリングワイン、ワイン、ビール、チーズケーキ、スタンドバイミーのDVD。
チーズケーキまではたどり着けなかった。DVDはスタンドバイミーの後、トレインスポッティングとニューシネマパラダイスを見た。

俺はツマラネー事書いていやがる。

毎年のこういうぼんやりした家でのクリスマスが好きだ。

2011年12月23日金曜日

End of year

Fine

Wife and I started to get ready for Christmas and the end of year.
For Christmas, I bought a whole chicken, and borrow a Dutch oven.
For the end of year, I bought two bottles of sake from local brewery.

2011年12月22日木曜日

Serendipity

曇り

セレンディピティー、という単語が頭の中を巡っている。
意味を調べてみたらこうだ。

serendipity
何かを探しているときに、探しているものとは別の価値あるものを見つける能力・才能を指す言葉である。ふとした偶然をきっかけに閃きを得、幸運を掴み取る能力のことである。

なるほど。

初めて聴く言葉でもなさそうだが、誰かのメアドでもなかった。
この言葉、僕の脳のどこから来たんだろう。どうして。

2011年12月21日水曜日

Facebook brought me Germany

Fine

Friends in Germany found me through Facebook.
I met them 10 years ago in Enger. It is located 100km east from the border of Netherland on the line between Berlin and Amsterdam. There were many "not German people". I was one of it. At that time I did not know about Germany at all, and people I met in this village helped and amused me very very much. Especially the next door P family was, I do not know what I should say.
They contacted me through Facebook.

2011年12月20日火曜日

畑のリセット


曇り

ハンマーナイフローターって便利だなぁ。
これ使ってない人結構いるんだけどなんでかなぁ。
草が木質化するほど大きくなっても、これなら簡単に粉々にしてリセットしてくれる。
梶原の畑のリセット完了。これでご近所に迷惑をかけずに年が越せる。

2011年12月19日月曜日

Unstable

Cloudy

It makes me laugh in these days.
A used to say "I can not forgive someone who exclude someone". Now it excludes someone.
In this way, one's basic logic is easily changed. In here, what should be stable moves easily, even if someone refute its reason, it is just a temporally logic, I can not trust it.

2011年12月18日日曜日

キューピー

曇り

僕がHSGFをクビになったことを地元で事務局をしている人に伝えた。一応伝えておこうと思って。そしたら、残念がってくれるかと思ったら、そんなこと俺には関係ない的な、意外な反応が返ってきた。
殴ってやろうと思ったが、キューピーの情けない禿げ方を見てるとそんな気も失せ、笑いが込み上げてきた。

僕がクビになったプロセスが見えてきた。
ここでも排除が止まらない。

2011年12月17日土曜日

Ushimado Again


Fine

We are driving to Ushimado, Setouchi, Okayama, again. Purpose of this time is 2. One, to see WACCA farm, and two, to see high technology tomato farm.
6:00am in Ichijima, it was snowing.
8:40am arrive at Ushimado. Wacca farm is quite nice guy. He has developed 2ha. In his land, there were 2 beautiful ponds.
10:30am High technology tomato farm brought us to Ushimado trip. There were lots of large flat land facing ocean. I like to have farm here. We were together until 6pm.
We like Ushimado very much. I like people here.

2011年12月16日金曜日

初雪


小雪

認めたくないが雪だ。
今日は春日で堆肥分析器の講習会があるのだが、新しい雛が入ってくる日でもあるので、鶏舎の当番を引き受ける。早く終われば帰れるので妻に手伝ってもらった。
朝一で氷上乳業に期限切れの牛乳・ヨーグルトをもらいに行く。これらは飼料やボカシの発酵と蛋白質追肥として使われる。期限切れといってもヨーグルトならほとんど食べられるのでいつも少しもらう。
鶏舎に帰ると、雛屋さんが到着していた。雛を入れてもらい、いつものように鶏舎の仕事をする。妻は新入りの雛を見ているのが楽しいようだ。
お陰で早く終わることができた。

2011年12月15日木曜日

Mushroom


Rain

Wife grows 2 kinds of mushroom. And its harvest has begun.
Grill it with a bit of salt. I think it is the best way. It tastes quite good.

2011年12月14日水曜日

プチプチ


晴れ

ハウスの中にもう一重ビニールを張って保温をしている。その保温材は人によってさまざまで、僕の場合はエアパッキン、いわゆるプチプチを使っている。プチプチだと厚みの分だけ空気の層があるので保温効果は高いだろうと考えた。
ハウスの中のプチプチの中外で2℃違う。効果あるでしょ。

2011年12月13日火曜日

Free

Cloudy

I am isolated. I am all alone.
Nobody expect anything on me. So I do not force me to.
A bit sad, but I am free, now.
Finally, I am allowed to face to my agriculture.

2011年12月12日月曜日

くりかえすばかなこと

曇り

一つにまとまるなんてむりだね。
それができるとおもってたけど。
すききらいがあるからひとなんだし。
リーダーになったときから人をえらびはじめるしね。
そうするときらわれるね。
そうならない人もいるんだろうけど。
ここにはまだいないね。

2011年12月11日日曜日

Grand father

Cloudy

Wife and I drove to my mother's parents house in Neyagawa, Osaka. The house was built just after WW2. Small old house but looks pretty. I have a lot of memories of childhood there.
Now no one lives there. And back yard lies waste and it annoys the neighbours. So that it is going to be pulled down this month.
My grand father died just 3 days after Showa emperor died. He was a soldier. He was a lieutenant when the war was finished.
He spend a long time with me, and was very gentle. He liked music and novel and drink. We played cards a lot, and catch a lot. He gave me lots of boy's toy, like fishing rod, insect collecting kit, baseball grove, and comics of Doraemon which I still like. After his death, I found his sword in his warehouse, I still have it.
I liked his smell and smell of the house.

I brought back a set of sofa, low table, book shelf with glass door, sawing machine.

2011年12月10日土曜日

クビ

晴れ

HSGFをクビになった。
そこの社長から電話があって、
”先日も申し上げましたとおり、契約は時間をかけて双方合意のもとで行いたいと思いますので、先日受け取った契約書は一旦お返しいたします。”
と言う。
そんな事一言も言ってなかったし、むしろ彼が畑を見に来た日に、この契約書にサイン捺印して送るようにと言うのでその通りにしたのだが、どういうことだろう。契約したくないならそう言える立場の人なんだけどなぁ。言葉は丁寧なんだけど非常に人を馬鹿にした空気も伝わってくるし。でも他の生産者に聞くとそうでもないんだなぁ。
そんなこと言っても仕方がないので、分かりました、と言って電話を切った。
何がどうなってんのか。
間違いなく嫌われている。でも複雑だなぁ。

2011年12月9日金曜日

Talk about organic agriculture

Cloudy

Trainee farmer mates, once a month, get together and visit somebody's farm. This month they come to master's and mine. Usually this meeting takes about 3 hours, however as it is too cold it finished in 1.5 hour.
In the afternoon, wife's students came to my farm. I kept talk for 3 hours about organic agriculture according to what I learn from master.

2011年12月8日木曜日

ははは

晴れ

停滞気味。

2011年12月7日水曜日

Darkside

Fine

I have been in a dark side since maybe last month. I feel no harmony with anybody among the farmers. I think it is because of the difference of management policies. It is very terrible thing for farmers to feel like this. as they are living in the harmony and corporation. Isolation means death.

Now I am on the way to isolate.

2011年12月6日火曜日

獣害はイヤ

曇り

前山の畑を片付けに行く。
これでほとんど片付いた。年内に返せるだろう。

地主さんには悪い事をしたがこの畑は鹿と猪に頻繁に襲われるんだから。仕方がない。僕はその手の障害と向き合う気が全くない。
一方梶原で借りている畑には獣害は全くない。集落内でたまに狐や狸を見るだけだ。そうでないと。

2011年12月5日月曜日

Firewood

Fine

Wood I got yesterday, I need cut them into the pieces around 30cm for bathheater. A truck of wood will take me for 2 hours to finish by auto saw. And it is just enough for every night bath for a month. This work is required from Dec till Apr, at least.
I need new saw, as it broke for heavy use.

早春賦

晴れ

丹波太郎祭りにあの人のピザ屋が出ている。
仕事が終わったら絶対行くと決めていた。あの人のピザはうまい。
ピザは僕が地球上で一番好きな食べ物だ。トマトを作っているのもそれにつながりがある。

帰りに山名酒造さんに寄って。酒を買った。早春賦という新酒絞りたてをすぐに瓶詰めしたのを買った。今週の酒米は兵庫北錦。
堅いが美味い。香りがいい。

1月20日は野条穂だ。それが楽しみだ。

2011年12月3日土曜日

Coincident

Fine

Coincident are fate.
Yesterday, I was deleting one parson from phonebook, as I have not talked to him for long time and I won't do. About an hour later, I got a ring from him.
Another one. I was thinking about how to ship out my spinach which grows too big. And I remember one person who can buy. And an hour later, I got a ring from him and he asked me to send vegetable.

2011年12月2日金曜日

御坊

晴れ

凄いわここ。和歌山県御坊市にトマト部会の見学に来てるんやけど。
この地域ハウスだらけ。いろんな地方を見たけどこんなにハウスだらけ何は初めて。
むかし波乗りで来てた頃には全く気づかんかったのに。

でも台風はすごいらしい。
台風の前の日にはハウスの天井を剥がすんやて。
そんな重労働絶対いやや。
それが嫌なら2000万/反くらいかけて耐候性ハウスを建てるんだな。瞬間風速50Mまでなら耐えるらしい。

ここのトマト部会が一番まとまっている。
ブランドを数種類持っていて、糖度、作地面積、技術習得方法、等きちんと規則が決まっている。

慣行農法から学ぶことは多い。
農薬についても知りたい。

そもそも俺達有機農家は農薬について何も知らない。

2011年12月1日木曜日

What the fuck am I doing?

Fine

A came to my farm and said, this spinach looks awful. And he said it is not possible for me to grow tomatoes.
This parson is a chairman of agriculture company and will buy a lot of vegetables by good money.
He is going to buy a potherb mustard which I grow too big and can not sale because of its size, he is going to buy them 300Yen/kg.
What the fuck am I doing?

2011年11月30日水曜日

お日待ち



お日待ち、という来年の収穫を願って日の出を待つ村の神社の儀式に参加させてもらった。
本来は神社でするんだが、あいにくの雨なので公民館に場所が移された。

祭壇には昆布、鏡餅、なんだったかな・・・、が供えられていて、神主さんが榊に白い連続した菱型の紙を取り付けたアレを持って構えている。
かしこみかしこみ・・・・、初めて聞いたよ、トワイライトゾーンの始まり。
その後は村人上げて大いに飲んだ。

この村には村芝居が残っている。これは昔から歌舞伎狂言なんかを村人が村人の為に演じ見るという田舎ならではの文化の名残だと思う。
その村芝居にでないかと誘われた。

ここには日本文化が生きている。

2011年11月29日火曜日

Cleaning up

Fine

OK, I gotta clean up my work circumstance. As I will have 3 visitors this week. First one is for contract, and following 2 groups are for to study, including wife's students.
Anyway, I like to clean, I guess this is because my personality.

Cut and wipe out all grasses, and brought away all rubbishes.

Do you wanna come to my farm?

2011年11月28日月曜日

うまい話

晴れ

丹波太郎を通して新しく、HSGFというところに出荷できることになっている。非常にいい条件で取引ができる。
委託でなく買い取り、小袋に入れる必要はなくバラ、価格の指定はなく自分で値段を決める。良すぎる条件だ。ただし栽培記録を添付すること。
そこに今日初めて出荷をする。
ルッコラ50g・150円、ほうれん草150g・150円、水菜200g・150円。ほんとにこれで買ってくれるならいい条件だ。価格を決める際は、大手流通を参考にさせてもらった。

ところがだ。
夜その会社の社長から電話があり、今日の野菜は引き取れないと言う。
なぜか。
契約をしていない。
値段が高い。
水菜はいらない。
なるほど。こういう落ちか。

つまるところ。
圃場を見学してちゃんとしてそうな農家と契約する。(これは当然だ)が、値段と品目については自由ではないな。

2011年11月27日日曜日

Still improving

Fine

Not easy to improve the rocket stove. I am still working for it.
I do not know how I should do. One thing I left is to make heatwarmer around the burning section.
Maybe on Tuesday.

2011年11月26日土曜日

アンティークショップ

晴れ

寝屋川に母の実家がある。軍人の祖父は昭和天皇が亡くなった3日後に亡くなった。その後祖母は病気もせず元気でいるが、一人では住めないので、枚方の実家の近くのケアハウスに住んでいる。だから母の実家には誰も住んでいない。
その家を取り壊すことになっている。かわいい家なんだが誰も世話をしないので荒れるので近所から苦情が来るそうだ。
そこにはアンティーク家具が眠っている。
車に乗るだけ引き上げてきたがもう一回行かないとな。
今回引き上げたのは、妻の実家から移したサイドボード、シンガーミシン、机、書棚、椅子っぽいもの2脚。
取り残したのは、カリモク調のソファーセット、これ絶対とりに行こう。
家が突然アンティークショップになった。

2011年11月25日金曜日

Improving

Fine

Improving the rocket stove, but I think I stick.
I can make it burn for a long time with my treat. But I need let it burn for 10 hours without my treat, and it have to be safety, as I do not want to burn whole green house.

I have improved to extend 3 times the heatwarmer for chimney. And using charcoal instead of bamboo.

However it still can not keep burning for a hour without care.

2011年11月24日木曜日

値決めは経営

晴れ

値決めは経営、と言う。
全くその通りだ。
高く少なく売るのか、安く多く売るのか、またはどうにかして高く多く売るのか、または安く少なく売るのか、それを決めるのは経営方針だ。

高く多く売る。
これが一番いい。いいものを作って、大いに売り込むという決意が必要だ。
高い栽培技術と営業能力がいる。

高く少なく売る。
時間効率がいい。

安く多く売る。
時間効率は悪いが、営業努力は必要ない。分母勝負のいわゆる20世紀型農業。

安く少なく売る。
道楽以下だな。

この方針が合う事がグループになる最低条件だな。

2011年11月23日水曜日

Cold

Fine

I think I have caught a cold since this week. Not so strong, but it has made me lose drive.
Day like this, I like to stay cool to wait for recovering, even if I am at work.

2011年11月22日火曜日

開発

晴れ

トマトの後に植えた葉物がそろそろ出荷できそうなサイズに育った。今日はルッコラを収穫しようと思う。葉っぱだけ根元付近から一枚一枚切り取る。
収穫した葉っぱを家に持ち帰り、根元をそろえて、葉を正面に向けて、丁寧に袋につめていく。一袋50g・150円にする。

市島の農家の付ける値段としては非常に高いが、ネット通販と比べると平均的価格だ。高く売ろうとすることは商人として当然だ。
ところが農家のベテラン達はこの姿勢に大いに反対らしい。ともすれば、何か企んでいるように見えるらしく、だまされそうで信用できないらしい。
意味が分からない。

変わろうとしないと変われない。
この値段設定・袋詰めの方法は変わろうとしている姿勢だと思って欲しい。

2011年11月21日月曜日

Winter

Fine

Getting colder day by day. The lowest temperature in the green house last night was 3 degree. Need to finish the rocket stove ASAP.

We keep transplanting young onion at master's field. The total number will be about 5000 stocks.

2011年11月20日日曜日

日役

晴れ

田舎には日役がある。
今日は草刈と溝掃除をする。
朝8時に橋の上に集合し川の両岸の草を刈る。2時間くらい作業をして草刈が終わる。その後は一度帰って道具を鍬に変える。今度は溝に溜まった土砂をすくい上げる。これも2時間くらいして終わる。
20分作業に10分休憩。
11月30日の、お日待ち、という神事に誘ってもらった。お日待ち、とは来年の豊作を祈って朝まで飲んで、日の出を待つ行事(?)だそうだ。

2011年11月19日土曜日

Milo

Fine

As Marc wrote about Milo, I bought the same bag.
And I cooked it as his friend wrote.

Fill half a glass with Milo, add minimal amount of milk to make a thick sludge then put a dollop on top of your favourite biscuits as you eat them. It's the bomb!

It surely was bomb. And it made me thirsty.

2011年11月18日金曜日

ロケットストーブ

晴れ

ロケットストーブを作り始めた。
見た目はとてもノーマルでピカピカのストーブができ、そこそこ燃える。だが、煙に色があるので燃焼効率が良いとはいえない。燃料の木材も収まりが悪いので、時々面倒を見ないといけない。
ハウスに持ち込むためには、完全燃焼し、手をかけずに、12時間燃え続けるようにしたい。
なんかいい手はないかな。

2011年11月17日木曜日

Fuck America

Fine

By the military, economy and food, Japan is in control of America. Now, America propose Japan to join TPP. As Japanese prime minister knows people does not want to do, so that he just pretended to think it carefully, and a few days after, he expressed to join. By that time, Japan can not join the meeting to make the rule of TPP. It just made the situation worse.

If I am an American, I just do not care about Japan or the other countries. Because America is the strongest. And the weak is kind of evil.

Unfortunately, I am a Japanese living in Japan.

2011年11月16日水曜日

TPP反対 当然だろ

晴れ

TPP反対。
当然だろ。

農業者だからというだけでなく日本で仕事をしている人なら当然だろ。
アメリカが日本をTPPに誘うのは当然日本にアメリカ製品を買わせる為だ。サブプライムローン破綻からリーマンショック、デリバティブと言われる不良金融商品の価値崩壊、米ドルの価値崩壊、これらが引き起こした世界の金融業界への悪性インパクト・・・。アメリカには自国の産業復興を支える購買力はない。それを日本に求めているだけだ。

アメリカにもヨーロッパにも購買力はない。そのお陰で世界経済は円頼りになり、急速な円高が進んだ。
一方日本は原材料を輸入し日本の技術で加工した製品を輸出することで成り立ってきている、輸出型の経済国だ。この円高では輸出は大いに困難になっている。日本も大いに苦しい。

その日本にアメリカは買えと言っている。
買えるわけないだろ。

アメリカが他の国を幸せにしてきたか?
国際人ぶってTPPに賛成している奴がいるが、アメリカかぶれした馬鹿野郎だ。あんな最低の国の属国でいるなんて最低の最低だ。
もういい加減にアメリカの腰巾着でいるのはやめようぜ。

2011年11月15日火曜日

Will get a cold

Fine

I guess there is a feeling which only myself can see. Now I see that I am going to get a cold in the very near future.
There is a very little bad thirst on throat.
Looking back last 2 years, I do not get cold. I need it once a year to adjust the condition. Now it's time to get a cold.

2011年11月14日月曜日

あなたのものではないですよ

晴れ

なんだか不思議な事になってきた。
どうしよう。日本語で説明して伝わらない場合どうすればよいのか。

これはあなたのものではないですよ、ってのが伝わらない。
英語で言っても、This is not yours. で簡単極まりないはずなんだが。

もとより、僕のものでもないから別にいいんだけど。
何とかにつける薬はないというが、ホントだね。

2011年11月13日日曜日

Day off

Fine

Day off today.
Wife and I spend 2 hours in the green house. Well, I see lots of worms on the back side of tomato leaves. Fuck.
But I do not care about it today. I gotta work for it from tomorrow.

2011年11月12日土曜日

ベジワン

晴れ

専門学校の生徒を連れてベジワンに出展する。
生徒達には彼らが作ったジャムを紹介してもらうのだが、一番の目的はカッコいい農業関係者に会ってもらうことだった。

ベジワンには4月の初回に出展したきりだった。やっぱり素敵な
人たちが集まる。
惜しいことをしたのは、あの天然酵母のパンを食べ損ねたことだ。少しつまませてもらったが、もっと食べたかった。だいたい天然酵母のパンっていうのはボソボソしててまずいんだが、ベジワンに出てたあの人のは上手かったなぁ。その人のコーヒーも上手かった。
コーヒー屋はもう一軒隣に出ていた。その人のも上手かった。そいつはギターも上手かった。かなりのこだわり者のようだ、コーヒーもギターも。今度はセッションで会いたいなぁ。
憧れのT兄弟とも話ができたし楽しかった。
http://vegewon.exblog.jp/13139551/

2011年11月11日金曜日

Sakai, Kainan

Rain

I go Sakai, Osaka to see tomato farm.
Here, there is not groups for farmers, so that all farmers ship out by itself.

After Sakai, I kept driving to Kainan, Wakayama to see the other tomato farmer. He organises a group for tomato farmers. 7 farmers get together and ship out together. As their sugar contents are kept higher than 9, so that the price at marker is kept high. It is 1,000 to 1,500 per kg. It enable farmers to earn good money.

2011年11月10日木曜日

硝酸態窒素

晴れ

暖かい日が続くと土の中で分解が進み硝酸態窒素が増え、それが植物に吸い上げられる。硝酸態窒素は発がん性物質を生み出すので多く摂取すると危ない。その上、野菜が苦くなる。

血中に解けるとヘモグロビンと結びついて酸欠を引き起こす。
消化器では蛋白質・アミノ酸と結びついてニトロソアミンという発がん性物質を作り出す。
2000ppmくらいに押さえたほうがよいようだ。

売ってる野菜すべてがこういう管理されているとは限らないので気をつけてください。

2011年11月9日水曜日

Okaeri

Fine

Wife gets out of the hospital, as planed.
She looked pretty healthy. But she's still got little pain around operated places.

Last night I cleaned up the house, and cooked for her, and wash the dirty clothes.
Finally we could go back how we used to be.

2011年11月8日火曜日

いつでも泣ける

晴れ

妻は音楽に関心がないので、ギターを弾いている時はいつも一人だ。
その他のときは彼女がいる。
車を運転したり、買い物をしたり、ご飯を食べたり・・・。
いつも楽しい。
今は彼女がいないので、ギターを弾いている時だけはいつも通り一人。
他は何をしても寂しい。
楽しいとか、うれしいとか、明るいものが無くなった。
泣こうと思えばいつでも泣ける。

2011年11月7日月曜日

The response of exhibition

Fine

The response of exhibition came up at once. Eastern people needs western food this much. But as I say repeatedly, it is still kind of taboo topic. Because if we talk about this crudely it kills farmers in Fukushima.
That is why we kill people all over Japan slowly.

2011年11月6日日曜日

回復



雨が降っては畑作業はできない。できるがしない。
妻の見舞いに行く。
手術から5日経った今日の彼女の様子は元気そうだった。良かった。
昼ご飯にとチリコンカンを作っていった。去年ウチで採れた小豆を使った。この小豆がなぜか旨い。
二人でTVの前でご飯を食べた。久しぶりだなぁTV。どんどん情報が入ってきて面白い。
結局晩ご飯も一緒に食べて面会時間ギリギリ8時までいた。

2011年11月5日土曜日

Get a rest

Rain

I lie down on a carpet in living room whole day with wine.
Playing guitar, drink, work for exhibition....
I don't wanna work today.

Parents visited wife in hospital.

2011年11月4日金曜日

専門学校

晴れ

妻の代理で専門学校の講師を務める。
生徒達は物分りが良いのでやりやすい。

来週の土曜日のベジワンに生徒達と出展するのでその準備をする。この講義のテーマは”ブランド作り”で、いかに個性を出していくかと言うことを学んでもらう。
商品は野菜ジャム。野菜ジャムを3種類作り、それに合った店作りをする。商品を分かりやすく説明したキャッチコピーも考えてもらう。
食べ物を売るわけだから、きちんと保健所の賞味期限検査もクリアしていく。
今日は店の大きな看板と、商品の小さな看板ができた。

2011年11月3日木曜日

Back home

Fine

As it is holiday, there were lots of general visitors. I had been talking with visitors and had no time to visit the other booth.
Through talking with visitors, I could collect much information.

The exhibition finished at 5pm and I came back home at 11pm. Tired.

2011年11月2日水曜日

オーガニックエキスポ

晴れ

大阪に前泊すれば10時に東京ビッグサイトに入れるはずだった。
10時に展示会担当者の電話で起きた。4時間の遅刻だ。どうしようもない。

予定を4時間送れて2時に会場に入る。今日はオーガニックエキスポの2日目だ。展示ブースは200程で、ほとんどがオーガニックコットン、オーガニックコスメ、オーガニック何々、という二次産品だった。農産物の出展者は招待されている協議会を含めて20くらいか。

ビジターの内訳は、大型流通少々で、会員1万人以下の中型流通と3,000人以下の小型流通が、ほとんどを占めた。特にこれから事業を始めるというところが多い。だから売り先には困らないのだが、ものがない。これに尽きる。

福島の原発事故についてはやはり大きな声では話せないようだった。

2011年11月1日火曜日

Operation

Fine

Moreover, she's gonna have an operation, today.
It finished as plan, from the outset, it is said easy, but she looked tired because she got general anesthesia. She has been in a half coma.
I stayed besides her till the end of vesting time.

10 pm, in Osaka, I joined guys, and spend nice time.

2011年10月31日月曜日

寂しい

晴れ

妻が入院する。
2、3歩を読むのは当然で、そのあと何歩読めるか。それが僕の仕事だった。

分かりきったことだが寂しい。置き去りにされるほうが寂しい。理由は何であれ。
特殊な感情は2、3歩先が読めない。
寂しい。

2011年10月30日日曜日

In & out green house

Rain

A few tomatoes are still dying. Racking boron was already supplied. But it was too late for a few of them to recover.
So that I took out the dead stocks, and transplanted the replacement stocks. They come from out side of the green house.
When I transplant young tomatoes, I damaged a few of them and throw them away, now they has been grown very healthy.
I have not cared about them at all, but they are much healthier than what is in the green house.
One interesting thing is, I thrown them on the place I throw old vegetables and grass and compost.

2011年10月29日土曜日

後ろから考える

晴れ

昨日会ったトマトマスターの農業を再現するなら、どうすればよいか。

堆肥を作り畑に入れる訳だが・・・。
堆肥場と畑の距離は近くであるべきだ。

つまり畑が分散しているようでは重機が必要になる。
トマト単品集中の場合、1反のハウスで良いわけだから堆肥場、倉庫をあわせても2反の土地があればいいということになる。

僕が闇雲に畑を拡大しないのはこういう訳だ。必要なものが見えてから動かないとね。

2011年10月28日金曜日

Tomato master

Fine

Finally I found my target.
I have been saying that I grow tomato through year according to the regulation of organic agriculture. But I have not been sure if it is possible. Today I met a parson who does this. He was in Kinokawa, Wakayama.

He grows tomatoes through year and is certificated by organic JAS.
He imports organic seeds from Netherlands. And it grows with the original root, not grafting root. He gives only base fertiliser. He makes the compost by himself by bamboo chips, grass and rice shell. Tomato stocks were transplanted Jul last year, not this year, so that it has been 17 months. It means it has over come through 2 Summer. And his tomato tastes very good. Not too sweet, but it has heavy weight and nice sour taste, very original tomato taste.

2011年10月27日木曜日

大阪人

晴れ

大阪人がサービス精神旺盛というのは良く知られている。それは大阪が商人の町だからだ。
”いらっしゃいませ”
”毎度おおきに”
”どうぞ上がってください”
このあたりは考えなくても口をついて出てくる。
その上、アドリブで笑いを挟んでくる。だから大阪、特にミナミは活気がある。笑わせたもん勝ち、儲けたもん勝ち、頭を下げることなんてなんともない。そういう大阪が大好きだ。

ここでは、ちょっと違う。いや、だいぶ違う。ここは京都文化圏の上に農村なので扱いがむずかしい。商人が頭を下げない。特によそもんには。
店主、家主、地主の類は、客や店子を小作として扱うので、たとえ金を払ったとしても、ありがとう、とは言わないし、笑顔も見せない。

ここに越してきた時は、大家、役所、商店、公民館、郵便局、レストラン、どこに行ってもサービス精神の無さにがっかりしたが、17ヶ月経った今は、それがコメディーに見える。

2011年10月26日水曜日

Old lady complains again

Fine

I am still working to Sakiyama bush farm.
The old lady came and complain again and she want me to work for this farm until really clean. She said out of spite. She looked different parson.

2011年10月25日火曜日

連作障害

晴れ

ホウ素を数日置きに葉面散布している。ホウ素が欠乏するとCa欠を起こすので同時にCaも葉面散布すると良いそうだ。全くそのとおりにしている。
そのお陰か、枯れる株が少なくなったようだ。
ただし、ホウ素欠乏で一度成長点が枯れ始めると回復はできないようだ。
ホウ素を葉面散布しすぎたせいで、葉の色が変わってきた。これ以上の葉面散布はやめよう。
いまさらながらだが、連作障害に直面してる。

2011年10月24日月曜日

Face the reality

Fine

We are getting ready for the organic exhibition.
What I do is making a presentation book with clear documents. At this time, I like to emphasize that we are paying careful attention on the radioactive materials matter after the accident.
As far as I know, this topic is kind of taboo among farmers especially in east Japan. I think it is very Japanese attitude.
I believe that it is the time we need to face the reality.

2011年10月23日日曜日

荒れた畑のリセット

雨・曇り

天気が悪いので畑には出たくないのだが、前山の畑の草刈に出動する。出動と言うほど大事なのだ。
ハンマーナイフローターのお陰でずいぶん仕事が捗るが、それでも半年ほったらかした畑の荒れようは酷い。
妻の協力で数時間で3反の畑の半分くらいの草刈が終了した。

手間がかかりそうなのは、蔓が絡みまくった動物よけネットとマルチの除去だ。この手の作業は師匠と何回もやっているのでなんとかなるだろう。

2011年10月22日土曜日

Complain

Rain

The owner of the farm in Sakiyama village, an old lady, complains to me about how it is right now. I have not been there since July, as a bush pig rubbed in and damaged potatoes. Since them, I really do not face Sakiyama farm. I thought it was waste of time to deal with animals.
So that the farm became like bush.
So that the neighbour complains to the owner and she.
I told her I liked to give it back to her. She got angry with it like fire.

2011年10月21日金曜日

残りの64%

晴れ

農協に頼んだホウ素がもう届いた。昨日頼んで今日届くんだから凄い。
早速受け取りに行った。片栗粉みたいな粉だ。いつものことながらなんでこんなもんが生命を左右するんだろうと不思議に思う。

ところで。
肥料に含まれる肥料成分の他は何が入っているんだろう。例えば今日手に入れた硼砂は、36%がホウ素、と書かれている。では、残りの64%は何なのだろう。
これにまともに答えることのできる人いますか?

2011年10月20日木曜日

Farmer can see the mystery of life

Fine

I need to deal with things about boron. I ordered it at once.

I think farmer is really good job.
The responsibility is not big comparing to the doctors. However farmer can see the mystery of life.

2011年10月19日水曜日

ホウ素不足

晴れ

普及所の人にウチのトマトはホウ素不足と言われたので、色々資料を見てみた。
なるほど・・・。
ホウ素不足の症状が出ている。
成長点の生育が芳しくなく小さい。
成長点が萎れ、そのまま枯れる。
上位の葉は巻き、下位の葉は枯れる。
花芽の茎が長くなる。

なぜホウ素不足になったかだが。
今回は窒素をたくさん入れた。光合成細菌を使って燐酸の効かせようとしたからだ。窒素がよく効けばその分ホウ素もたくさん必要とされるので、今回はホウ素不足になった。
プラス、前作もトマトだったのでホウ素が多く吸収された。

ホウ素不足になるとどうなるか。
BがあるとCaが動きやすくなる。CaがあるとMgが動きやすい。MgがあるとPが動きやすい。Pが動くとNがよく効く。
ホウ素不足はカルシウム不足を引き起こす。

2011年10月18日火曜日

Boron

Fine

Instructor came to my farm from prefecture agriculture office. I asked him for wilting tomatoes.
According to him, the source is the racking boron. I gotta do something for it.

Wife seeded spinach after tomato.

2011年10月17日月曜日

しっぺ帰り

晴れ

月に一回、雇用元の有機農業研究会の勉強会に出席する。そこで数々の講師の話を聞く。だいたいは面白いのだが、中にはひどいものもある。今日がその日だ。彼は特に有機農業や経営について専門家であるわけではないので話がつまらない。つまらないくせに彼だけ金を取る、研修生からだ。
過去2回は我慢したが今日は彼が講義を始める前に席を外した。もちろん許可を得てだ。
そんな風に帰路に着いたところで、一旦停止無視で取り締まりをされ、2点と7000円を失った。警官になぜ一旦停止の場所の前に立たないか聞いたら火がついたように怒っていた。馬鹿だ。

2011年10月16日日曜日

Ready for exhibition

Fine

Our local organic agriculture congress will exhibit at Organic expo on 1st to 3rd Nov at Tokyo Big Sight. And I attend it.
And we have a meeting tonight for it.

In the warehouse I found 20 of Japanese style jacket for festival. It is going to be our uniform at the exhibition.

After the accident, the buyers in east are looking for the vegetable in west underground.

2011年10月15日土曜日

Scrap and build

晴れ

トマトの復活が見込めないばかりか青枯病が心配されるので、萎れてしまっている株を抜くことにした。抜き出すと大玉、中玉のほとんどを抜くことになってしまったので、整理をつけるために全部抜いて、ミニだけ残した。
妻の提案でもあった。
すっきりして次に移ろうと。
何でもそうだ。Scrap and build.

2011年10月14日金曜日

Instructor

Fine

First day for me to be an instructor for organic agriculture students at private institute.
I know my experience and knowledge is not enough. But there is not many chances to experience to teach.

There were only 5 students. I received their profiles in advance, and it said the attitude of students were not good. According to it, they behave primary school kid. However the truth was quite opposite. They had their own opinions which was rather unusual for Japanese.
I think the first class went very good.

2011年10月13日木曜日

日没

晴れ

日没が急に早くなった。
今までは夕方6時鳴ってた”夕焼け小焼け”が5時に鳴る。同時に寺の鐘も鳴る。大阪市はもちろん地元の枚方市でも時間を知らせる音楽なんてもう流れない。僕が子供の頃はあったが。
5時半になるともう暗い。今日は少し仕事が長引いて6時過ぎまで畑にいたが、慣れた畑と機械なので問題ないが、一つ間違えると怪我をしそうなくらい暗い。

2011年10月12日水曜日

Help

Fine

Tomatoes are still wilting and dying.
There are a few possibilities of the sources.
1. Low temperature at night
2. Racking of water
3. Not well growing of roots
4. Disease
I really need help.

2011年10月11日火曜日

普及所

晴れ

ハウスの中で作業をしていると丹波の米・野菜の宅配をしているMさんが立ち寄ってくれた。
過去に丹波のトマト農家で農業をさせていたので、ウチのトマトの症状について相談した。普及所に聞いてみるといいと言われるので早速聞いてみた。
1年前普及所には認定就農者の件で何度も詰め話をしたが、いい思いではない。丹波の役人の公的サービスの低さと仕事の質の悪さに愕然とした。
電話口の役人はそれを全く裏切らない人だった。
丹波ではこの季節トマトはできません、他のものを作りなさい、と言う。
これが丹波の普及所の農業指導だ。

2011年10月10日月曜日

Parents come

Fine

My parents are coming this evening. They are the last visitor for a certain period. We had 5 group of visitors since mid of Sep. It has been fun for us very much, at the same time it has made us tired. Especially wife.
Anyway, wife made the house get ready for parents carefully.

It has been 10 month to see my parents. So that we talked and drank a lot. Father had a lot of thing to talk about my job. He has been worried about me. I think I wiped them out by showing my plan.

2011年10月9日日曜日

コウスケ君来る

晴れ

研修生同期のコウスケ君ファミリーが来る。
小さな子供達が一緒だからシャワーでは寒いので夜は風呂に入ってもらおうと思う。今シーズン初めて風呂を焚くわけだから風呂釜を洗う。
コウスケ君の奥さんと会うのは3回目だが話すのは今日が初めてになる。
朝、ハウスの誘引を手伝ってもらいながら色々話を聞く。
暑くなって来たので、有機祭りに顔を出す。軽く昼ごはんを食べて、飽きたので帰る。
集落の秋祭りの流鏑馬を見に行く。集落の若者が衣装を着て馬に乗り、馬が歩き、的の前で止まり、騎手はそこで弓矢を受け取り、弓を射る。それを3回繰り返す。当然かも知れない、この現代に誰が全力疾走の馬から小さな的に向けて弓を射って的に命中させるなんて事、集落の一若者ができるはずがない。それでも流鏑馬を受け継いでいるこの集落はすごい。初めて見た。
夕方は炭火で色々焼いた。
子供たちは素直ないい子で一緒に過ごしやすかった。ここもいい家族だった。

2011年10月8日土曜日

Goes bad

Fine

A certain percentage of tomatoes go bad day by day. Tomato withers. Need to know the source.
According to the text book, it could be the bacterial wilt disease, or just insufficiency of water.
How do I find out?

2011年10月7日金曜日

プチプチ

晴れ

思わずプチプチが届いた。
これをハウスの保温材に使おうと思っていている。
日中は妻が中玉トマトの斜め誘引の準備をしてくれたので、僕はハウスの保温のためプチプチを設置した。
20時ごろハウスに行ってみると、プチプチ保温材の中と外では1.5℃の差があった。

2011年10月6日木曜日

Not someone's affairs

Cloudy

One of local farmer mates lost his fingers.
He lost thumb and indexfinger by the combine harvester. Because of this shit, he will have to face many troubles whole his life, even if he tries to think it positivity.
It is not someone's affairs.

2011年10月5日水曜日

レインウェア



雨の日は定植に限る。師匠の畑で白菜、キャベツ、レタスを定植した。程よく雨が降るので苗が馴染みやすい。
午後も雨で、濡れたレインウェアを着るのが嫌だったので、こないだ親父が送ってくれたウェアをおろした。アウトドア派の親父が送ってくれるだけあって、着心地がいいだけでなく撥水性、通気性もいい。想像通りで笑いがこみ上げてくる。自分ではこんなにいいもの買わないよ。

2011年10月4日火曜日

オートバイ

晴れ

ハウストマトの斜め誘引を実行中でうまく行っている。
ところがだ。大玉トマトが枯れ始めている。寒いからか・・・。病気でなければいいのだが。青枯病か。
有機トマトの秋作となると丹波には聞く相手がいない。面白い状況だ。孤独だが一番前を走っている、いい気分だ。
トマトの本を書いたあの人に聞いてみよう。

2011年10月3日月曜日

Waste of money

Rain

I gotta join a meeting of local organic agriculture congress. It takes a budget of 4mil yen for a year from government. Subsidy.
This subsidy is paid for developing the market for organic agriculture. As written before, it is used just for "festival"
The budget is made from your tax. So I think it is used for something meaningful. However... So that I tried to reduce the amount for fes. Once it is agreed. But now I heard that the amount is increased without any agreement at congress. The chairman let it increase by his own convenient.

2011年10月2日日曜日

秋作

晴れ

秋のトマトの誘引は岡山で見た斜め誘引にする。これにはちょっと面倒な糸張りをすることになる。面倒な分後が楽でかなりの長段になっても手間は変わらない。上級者用の誘引なんだけど、自分のものにするために今からやってみようと思う。それもこれもあちこち動き回っているから分かってきたことだ。

桃太郎の調子が悪い。秋作には向かないと聞いていたが夜温が10度位になるせいか、外気に近い外側に萎れた株が多い。フルティカ、千果、チャドウィックチェリーはなんともない。

そろそろ保温材を取り付けないとな。

2011年10月1日土曜日

Sing

Fine

BBQ at my garden with friend family.
Until their leaving it has been the good time. I played a guitar and sang. It is very rear for me to sing in front of people. I sing in front of very closed people.

2011年9月30日金曜日

一番古い友達

晴れ

中学の同級生の菅原が家族をつれて家に来る。彼は今付き合いがある一番古い友達だ。13歳の頃から知ってるんだから、27年友達をしている事になる。
頭の回転が速くて白黒はっきりしているところがいい。俺達の行動パターンはかなり似ているようだ。
奥さんも似た感じで、いや一手二手上手かもしれんが、人を疲れさせない人で話のテンポがいい。娘が傑作で、小学生なのに話していて飽きない。柔道の親善大使としてハンガリーに行ったそうだ。
いい家族やなぁ。

2011年9月29日木曜日

Kick out

Fine

Gotta go Kobe to join the meeting which is organised by employer.

The theme was to see the activity and variety of victorias in the soil. It was first time for me to see the interesting meeting by my employer.

At night, I invite Ramesh to home.
However tonight was not good Nepal night. As he behave like a kid and do everything only for himself, so that I kicked him out.

2011年9月28日水曜日

はやくしないとな

晴れ

ハウスの改造を進めないとな。昨日牛窓で見たトマト農家の誘引方法を取り入れようと思う。長段取りになると誘引方法によって作業性が全然変わるので少しでもいい方法を取り入れたい。
それから、冬の保温対策もしないとな。いくらかハウスに手を入れるんだけど、そこそこ頭のなかで図面や作業方法が出来上がっている。

2011年9月27日火曜日

Ushimado

Fine

We gotta go Ushimado, Okayama. This place is called "Japanese Aegean see" As it is warm through year out their.
The air, certainly, was dry and warm. People were like Latina.

Visiting a few tomato farms.
One of farmer had negative idea against organic agriculture.

It was the first time for us to dive away since last Summer.

2011年9月26日月曜日

がんばれ

晴れ

ラメシュは疲れているようだ。彼の家では家の2階で鶏を飼っていて、朝、昼、夜、30分しか働かないそうだ。だから8時から18時の農業研修はしんどいらしい。
帰りたい、を連発する。よくないよ。

確かに、家が肉用の鶏をしているから、牛の酪農や卵用の鶏や畑作業は関係ないんやけどな。

2011年9月25日日曜日

Well

Fine

At 7:30, I gotta work for village.

After rice harvest, village stops the irrigation canal so that I need a well instead. I have asked and permitted to use well by the village water commission.
However, there is an owner of the well, yesterday the owner said he does not like me to use the well by mean. After work I spend time to fix this problem. One local celebrity helped me a lot.

Anyway, Take and his band are still at my home, that's good.

2011年9月24日土曜日

Best time

晴れ

完璧な晴れは久しぶりで、タケちゃんのヒキの強さを感じる。
酒でフラフラだが、朝からライフピアいちじまのスタジオに入る。
いわゆる公民館だが、田舎のことにつきデカイ。その上安い。値段設定はエアコン・機材を使う・使わないで少し違い、今日はエアコンと機材をフルに使って8時間借りて3000円だった。
タケちゃんとのセッションはいつでも楽しい。

午後はBBQ。それが終わってももう一泊あるので余裕で楽しめる。それにしても、申し訳ないくらいいい奴らだ。
都会の人の話のペースは早い。早いのはみんな、当然のことだが、話の先を何歩か読みながら話をするし、サービス精神旺盛なので、場が常にポジティブに進むからだと思う。これがいわゆる都会人なんだな。この雰囲気大好き。

こうくん。ギターうまい。プレイにも出ている気がするが、几帳面で入り込む感じ。まじめで年上を立ててくれるいい奴。数年前にあったときは細身だったのに今は貫禄あるなぁ。彼のお陰で、デブのブルース、が生まれた。
なかじま。人前で彼のように自分の奥さんを大切にしている人を自分以外で初めて見た。一見大人しそうなんだが、場に必要なことはきっちりこなす感じ。
よしこちゃん。なかじまに愛されてる。ふんわりしているけど、芯はしっかりしてるんだろうな。この人も、おとなしそうなんだけど、言うことは言う。

この3人。凄く気遣いができて、いわゆる躾のいい人達。
楽しいに決まってるやん。

2011年9月23日金曜日

Take's band come to Ichijima

Fine

Take is coming with his band. And they are going stay 2 nights.

The members are Take, Kou-kun, Nakajima and Yoshiko-chan and his brother Uta. In spite of seeing first time, members are really friendly. I liked their wise atmosphere. They brought a lot of city things. Gyouza, beer, sake, cake, sweets, DVD...

We enjoyed a lot to drink and play spontaneous blues.
Take never deceive my expectation.

2011年9月22日木曜日

ダルバーツ

雨・曇り

降ったり止んだりが続く。
数日連続の雨の為に寒い。

師匠のところに来ているネパール人のラメシュを家に呼んでダルバーツを作ってもらった。とても食べたかったらしく喜んでくれた。

玉ねぎを油で炒める。
鶏肉を炒める。
スパイスを加える。(ターメリック・ガラムマサラ等)
塩コショウで味を調える。

2011年9月21日水曜日

Long rain

Rain

It has been raining since Monday.
We worked under roof all day. Making fertiliser is one of important work in a rainy day.
In the morning time we made 70 bags of fertiliser.

It has been rain all day.

2011年9月20日火曜日

長雨



天気予報によると今週はずっと雨だ。昨日からの長雨のせいでハウス内は洪水状態になっている。
ハウス内で作業をしたいのだができないので、今日は何もしないことにする。出荷も無く何もしない日は久しぶりだった。
しかしよく降る。

2011年9月19日月曜日

Trainee from Nepal

Rain

As same as last year, master take one trainee for 2 weeks from Asia through a NPO named PHD. Trainee for this year is from Nepal, named Ramesh.

He has been in Japan since April. First 6 weeks he learned Japanese language. After that, he moves farm to farm, according to his own program. His family in Nepal is doing chicken business, so that his program is made to learn in the same style farm.

In Nepal, he buys a baby chicken by Rp75, and 8 weeks after he sales it by Rp400. His chicken house can contain 400 chickens. And food and medicine for 400 chickens for 8 weeks cost Rp100,000.
So that he get Rp30,000 for 8 weeks from 400 chickens.
1 Rp is almost 1.1 yen.

Is it good?

2011年9月18日日曜日

運動会

晴れ

地域の小学校の校区内の6つの集落が競い合う運動会がある。
体育委員さんの気遣いで、玉入れ、に参加することになっている。これなら、そんなに頑張らなくてもいいし参加したことになる。

スポーツは好きやけど、高校生の頃から団体競技はやってないし、あかんわ、やっぱり。たかが、玉入れ、やけど、団体に入るとソワソワして落ち着かんわ。

2011年9月17日土曜日

Guitar concert

Rain

Because of rain through the night, flood in the green house. I knew it. I knew it.

Well, we are going to the concert of classical guitar. Kaori Muraji and her brother come to Biwako-hall Shiga pref.
Its capacity is 1800 parson. Quite nice size.
http://www.biwako-hall.or.jp/event/detail.php?c=201111071

I had been in a dream for a while. I was watching and listening and half of my brain was like under hypnosis.
It brought me to somewhere I've never been.

2011年9月16日金曜日

畑の条件



ミニトマトの定植をした。
雨がどんどん強くなるので不安だ。上の田んぼに水が無いとは言え、大雨が降るとハウスの中まで水が入ってくる。溝を掘ろうにも排水溝への落差が20cmほどしかないのでそれ以上の深さの溝は逆に水を溜め込んでしまう。

畑を借りるときは色々気をつけないと
・ 石が少ない
・ 水が年中確保できる
・ 排水しやすい
・ 日当たりが良い
・ 風辺りがきつくない
こんな感じだろうか。

2011年9月15日木曜日

Organic expo

Fine

After fixing master's power shovel, we dig out burdocks.

In the beginning of Nov, an exhibition called "organic expo" will be held in Tokyo Big Sight.
http://www.biofach.jp/
Our congress decided to join it. And I like to attend.
I believe that this exhibition brings a lot of new business.

2011年9月14日水曜日

遮光ネット再び

晴れ

夏日が戻ってきた。
お陰で昨日定植したトマトは昼の熱気でしんなりなっている。
水。
昼飯前のハウス内の手潅水でフラフラになった。

今週はたっぷり暑いので、妻が遮光ネットを張りなおそうと言う。簡単に張る方法も考えてあるらしいので、明日張ろうと思う。

2011年9月13日火曜日

Transplant for Autumn

Fine

Young tomatoes got be transplanted into the green house. Tomato blossom comes out at 8th stages. And it is the time to be transplant. It is the best timing for my young tomatoes.

I like to improve the way of transplant for this Autumn. At Summer time the distance of each stocks were 45cm, I change it into 60cm. At this time, I like to improve the sugar contents. The target is over 10 in average. The last time the highest sugar contents were 8.

2011年9月12日月曜日

勝手にしやがれ

晴れ

グループの発展はリーダーの器による。

良いリーダーとは、たぶん、
・ みんなに利益のある目標があって
・ 個人のモチベーションを上げる

でもそんな奴はおらんね。だいたいの組織やリーダーっていうのは
・ 目標が曖昧で
・ 好き嫌いで参加者を選び
・ パワハラがあって、嫉妬深く意地悪好きで、時には暴力的で
・ グループの為と自分の為が区別できなくて
・ 話に一貫性が無くて
・ 例外を好まない

勝手にしやがれ。

2011年9月11日日曜日

Equipments

Fine

Good. Watering tube arrived just in time. Water tube this time is "dripping tube" It enables to water uniformly, no matter how far it is from the pump.

Farmers have to be good at the equipments, as well.

2011年9月10日土曜日

運命

晴れ

ある友人カップルに三宮の韓国料理屋に連れてってもらった。地元の韓国人が集まる店らしくとてもレベルが高かった。
友人カップルが知り合うきっかけが我が家だったので彼らからの感謝の気持ちで”お呼ばれ”に預かった訳だ。

うれしいのだが・・・。彼らの場合、運命だろうから、それぞれの役割を果たしただけだと思っている。もちろんカップル成立のような幸せが身の回りにあるのはいいことだ。

ゴウゴウ流れる時間の中で、Something Greatから自分へのメッセージは数限り無く送られてくる。
そのメッセージを受け止め、行動することで、運命が見えてくると信じている。
欲しいものは必ず手に入る、と僕が言うのはこういうことだ。

彼らもそうしたから出会うことができたんだ。
おめでとう。お幸せに。

2011年9月9日金曜日

Vegetable physiology

Fine

A part of tomatoes at open sight were moved away. And I got 100 of bamboo sticks back. I gotta use them for tomatoes in the green house.

After the typhoon other day, the state of long green peppers are changed. Curved one are increased, and even small one turned into red. These can not be for shop.
I need to know the reason why it happens, and how to prevent it. Then I asked a few local organic farmers, but nobody could answer to my question. Then I see they do not understand the vegetable physiology.

2011年9月8日木曜日

点滴チューブ

晴れ

夏作のトマトの潅水は一番安い潅水チューブを使った。その場合どうなるか・・・。 ポンプに近いところに多く水が出て、遠くのほうは少ししか出ない。これでは均一に作物を育てることはできない。 秋作では、点滴チューブ、を使いその点を改善することにした。

2011年9月7日水曜日

Farmers are busy

Fine

Master has been a farmer for 21 years. During these 21 years, the troubles attacked him time after time in different forms.
Sometimes, bacteria or bugs or wild animals attacked his crops.
Sometimes, a like swindler aims at the budget of his agriculture conference.
Sometimes, a disturb peace and order of agriculture village from inside and outside.

That is why farmers are busy.

2011年9月6日火曜日

福島の本まで危ない

晴れ

ネットで本を買った。数日後に本が届いた。
発送地が福島市だったので気になって放射線量をガイガーカウンターで計ってみた。

国際基準で安全とされている年間被曝量は 1mSv/y
これを時間当たりの被曝量に換算すると 0.11μSv/h
となる。

本の表面は 0.44μSv/h
封筒の内側は 0.42μSv/h (写真は封筒の内側)

驚いた。
丹波市内どころか、愛知県までこのガイガーカウンターを持っていっていろんな条件で計ってみたが、0.2μSv/hを超える事がなかったのに、福島から届いた本から 0.44μSv/h が計測された。

福島から来るものは農産物どころか本まで危ない。
福島の人に悪気は無いが、世間が隠そうとしていたり、忘れようとしていたり、タブー視したり、自重しようとしている、悲しくて危険な事実は確実に、いろんな経路で広がっている。

これが現実です。
皆さん気をつけてください。

2011年9月5日月曜日

Tyhoon has gone

Fine

Typhoon has gone. The air is shiny. AT my farm, a few branches of green pepper were broken. That is all I got damaged. Some farmers got more and others got nothing.

At masters chicken house, 80 chicks were moved in.

2011年9月4日日曜日

台風通過

台風通過

特に取り立てて被害は無かった。万願寺トウガラシの枝が数本折れていたくらいだ。お陰でたっぷり休むことができた。

次に動こう。
・ スミサンスイをハウスの畝に設置
・ その上に黒マルチ
・ 支柱につけるクリップを手に入れる
・ ロケットストーブを試作する
・ 保温の為のプチプチを手に入れる
・ ローリータンクを前山から移動させる
・ 井戸から水が引けるようチューブを配置する

2011年9月3日土曜日

Rest

Rain

Typhoon 12th let it rain, and move itself slowly, still staying at Shikoku island.

Looking at myself, I think I am tired physically. I like to have a rest today whole day on the pretext of typhoon.

2011年9月2日金曜日

台風12号



台風12号はゆっくりと北上してくる。ルートは確実に四国を縦断し岡山から鳥取を北上するコースになりそうだ。時速15kmというからかなり遅い。
被害が心配されるのは万願寺トウガラシと茄子だが、つい最近誘引しているのでもうできることはない。せいぜい実を取って枝を軽くしておくくらいだ。

2011年9月1日木曜日

平均点

晴れ

自分は平均点だと思う。子供の頃からずっとそうだった。何ができるわけではないが何ができないわけでもない。勉強もそこそこだが卒業した大学で人が感心するほどでもない。男前でもないが取り立てて不細工でもない。至って中肉中背。長年引き続けているギターも25年やってる割にはうまくないがセッションはできる。みんなが絶賛するようないい奴ではないがそんなに嫌な奴でもない。知識人というわけではないが世間知らずでもない。義理堅いほうではないが親友はいる。

海が大時化で荒れていても自分は港にいて安穏としている。

2011年8月31日水曜日

Hassaku(八朔)

Fine

Village invited me to the ceremony, called Hassaku(八朔). 朔 means the 1st day, so that 八朔 means 1st of August. According to the Luna calendar, 31 Aug of solar calendar is 1st Aug.
At this day, people pray for safety rice harvest.
What people do today is having a party at shrine.

It is fun to drink with villager. It is like a trip abroad in Asian country side.

2011年8月30日火曜日

Solar heat sterilization

Fine

Finally I have finished setting up solar heat sterilization in the green house.
I could have done earlier, but, more I learn more I wanted to add new materials. As far as I learn the phototrophic bacteria is a solution to avoid the illness and continuous cropping.

After fertilizing, soil is covered by the clear plastic film. I found the machine which put the plastic film properly called multier is seriousely nesesarry.

2011年8月29日月曜日

秋の水確保

晴れ

暑さが戻ってきた。締め切っているハウスの温度はどれくらい上がっているのだろうか。とにかくの雑草が熱で次々に枯れていく。面白い。

夏の間中上の田んぼから落ちてきていた水は稲刈りが近づいているので用水路の水が止まっていて枯れてきた。こうなるとそれをあてにしていたキュウリはもうだめなようだ。まんがんじトウガラシは白絹病で悩まなくてよくなるんじゃないだろうか。
そうなると秋の水確保を始めないと。
近くの井戸を使っていいと言われているのでそこから取ることになる。

2011年8月28日日曜日

Phosphoric acid

Fine

Fertiliser dealer whom I met recently told me that Tomato needs 30kg of nitrogen and 45kg of phosphoric acid for 1000 square meters.These numbers are quite different from what I have believed.
Especially, regarding to phosphoric acid, almost nobody had told me anything. According to him, phosphoric acid is necesarry for primaly and secondaly metabolism. Primaly metabolism makes tomato tree and secondaly metabolism makes sugar content.
As fas as I know phosphoric acid is left in the soil and farmers do not know how to deal with it. As to say, phosphoric acid is a nuisance.
Phosphoric acid is taken by the very healthy new tip of roots. And the very healthy tip can be created in the soil which does not cantain organic acid which is created from the organic matters like left roots which is not ripen into full maturity.

Now it is necassary to add microorganics to break down organic mattes in the soil for increasing sugar contents of tomatoes.

2011年8月27日土曜日

微生物

晴れ

有機農業の定義は 有機農業推進法 でこうなってる。
・ 農薬、化学肥料を使わない。
・ 遺伝子組み換え技術を使わない。
・ 環境負荷を低減する

一番大事なのは農薬を使わないこと。何故なら農薬を使うと土の中の生物が死んでしまうから。死んだ土からは生命力が低い野菜ができる。でもきれいだが。

有機農業は農薬を使わないので生物が生きている。食物連鎖が土の中にあるということだ。一番最下層にいるのが微生物。バクテリアだ。この微生物に自分に代わって大いに仕事をしてもらおうと言うのが有機農業だといってもいい。

2011年8月26日金曜日

Specify myself

Rain

Specify myself.
This is what I found through these 16 months experience. I often see the self introduction of new farmers like "I have been making good soil with organic fertilisers, and growing 50 kinds of seasonal vegetables. I like to offer my vegetable box in 2000 yen. For restaurant owner, I like to be ordered what you like..." I see this kind of description 1000 times. I think they won't have nothing.

I, myself, like to be tomato farmer who harvests through the year. I run my farm according to JAS organic low. I use wood not oil to heat up the green house in winter time. And I like to produce tomato ketchup and tomato juices. And I employee the workers.

2011年8月25日木曜日

男にとって大事な事



男にとって一番大事なものは何か。ヤッターと思えることは何か。

何億の仕事を成し遂げることでなく、いい女を抱くことでもない。
自分より大きい奴を一発で倒した瞬間じゃないだろうか。

倒すかどうかは別にして、刀を抜くべき時に抜ける奴が男なんだと思う。

ビジネスマンとしては大間違いだが、男としては一流だと思う。

2011年8月24日水曜日

You are the universe

Fine

I have believed in the luck.
I like a song of Brand new heavies "You are the universe"

You are the Universe
And there ain't nothin' you can't be
If you conceive it, you can achieve it
That's why, I believe in you, and I believe in me.

2011年8月23日火曜日

Gut guitar

Fine

I bought a gut guitar.
In these days, I have faced a limit of the rock. I mean whatever I hear they sound similar. Somebody copies somebody and adopt the situation. No need to say, this is the way of evolution, as known.
But I am sick of it, because I need a stimulation.

As written before, I am listening to classical guitar. In this category, the music is well known, but the technique is so fresh to me.
That is way I bought a gut guitar.

2011年8月22日月曜日

四面楚歌

晴れ

四面楚歌。
なんでこうなったんやろ。
心に思うも口に出すも同じこと・・・いやちゃうなぁ。そういう状況やない。
マスコミを敵に回したような状況に近い。

ストーリーはいくらでも捏造することができるからたちが悪い。

2011年8月21日日曜日

Get started

Rain

Hummer knife rotor makes old tomato trees into the pieces. And it helps tomatoes to going back to soil. After this process, I put the base fertiliser. And turning the soil over and makes furrows by the tractor.

I like to put the clear plastic film on furrows to sterilize by solar heat.

2011年8月20日土曜日

ロケットストーブ

晴れ

寒い。急激に涼しくなったのでそう感じる。妻はお腹が痛いとまで言う。
お陰でキュウリの収穫量が一気に減った。
一方まんがんじトウガラシは日焼け果が減ってよくなってきた。後は上の田んぼが水を絶ってこっちに落ちてこなくなれば白絹病も減るだろう。そうなれば樹が大きくなって収量も上がるんだけど。

夜に思いついた。この冬のハウスの暖房はロケットストーブを自作して使うことにする。
これはかなり前に研修生同期の三宅君に教えてもらったんだけど、なかなか勉強せずにいた。色々調べてみるとなかなか良い。近々試作してみようと思う。

2011年8月19日金曜日

Rest

Fine

Local agriculture meeting invited Dr.K to study. Farmers including my master are taking this method. I am too.
But I was absent the study meeting, as too tired.

Fuck me, give me a rest.

I had a BBQ at home with wife.

2011年8月18日木曜日

元上司

晴れ

元上司Yさんに会いに和歌山県紀ノ川市に向かう。
元上司を表す言葉はたくさんある。識者、勉強家、良きリーダー、ムードメーカー、腕利き商社マン・・・。
日本の某巨大商社の執行役員をされ永年理事に着かれている。今は退職され自分で会社をされている。退職される直前数年間僕はこの人に色々仕込んでもらった。自分の中で一番大きく変わったのは仕事に自信が持てるようになったことだ。今まで頭の中でバラバラに配置されていた情報が一斉に整理整頓され、個性ある商社マンとして自分の世界を人に話して聞かせることができるようになった。
実際それが高じて農業を目指す訳だが。

色々ネタを用意していてくれた。
活水器・トマト農家見学。
これらをたたき台に話を聞いている。この人の話は聞くに限る。そしてできるだけ言われたとおり行動する。自分では全く理解できないこともあるけれど、そうしている内に自分では到底たどり着けないだろう所にたどり着くことができる。
今日もそうだった。やっぱり超スーパー腕利き商社マンだった。

仕事の8割以上は情報収集に尽きる。

2011年8月17日水曜日

Need to be harmonised

Fine

Everyone has his or her own point of view. And it makes the life face to the particular direction. Between well going marriage or friend ship these direction or point of views synchronise or harmonise each other and something new which no one expected.
The factors which fill the point of view, as far as I recognise, can be "love", "money" and "philosophy".
I wish I could share this kind of feeling.

2011年8月16日火曜日

ハウス片付け

晴れ

ハウスのトマトの片付けを始めた。
仕込んだ時の反対の作業をするわけだ。結構手間がかかる。

解体の順序は
・ 遮光ネットを外す
・ 潅水チューブを取り除く
・ 樹と吊り下げている紐を分離する
・ 吊り下げ横紐を取り除く
・ 吊り下げ縦紐を取り除く
・ 回転軸をばらす
・ 支柱をばらす

その後は太陽熱消毒に入るのだが
・ 土壌分析する
・ ハンマーナイフで樹を粉砕する
・ 施肥する
・ 畝を立てる
・ ビニールをかける
・ 2週間放置する

大変そうだ

2011年8月15日月曜日

War is over

Fine

Even Obon, farmer does not take any day off. We are working according to the nature.
And it is the anniversary of the end of the war. 15th Aug 1945 Japan signed the Potsdam Declaration and accepted unconditioned surrender. It has been 66 years.
My grand farther was Second Lieutenant. He came back from war alive, and passed away on 9th Jan 1989, 2days after Showa emperor passed away.

2011年8月14日日曜日

梶原夏祭 2011

晴れ

集落(梶原)の夏祭りがある。
ここには自作の梶原音頭というのがあって、作詞、作曲、演奏、振付のすべてが自主制作だ。他の集落に聞いてみるとそんなモノは無いらしい。ここは特別でみんな自分の住んでい集落が大好きなようだ。

祭りの会場は村の公園で、そこには櫓が立っている。その周りにビール・おでん・焼き鳥の店があり、みんなから集めた不用品がバザーとして出品されている。
ありがたいことに村人にテーブルに加えてもらえたので楽しく過ごすことができた。

2011年8月13日土曜日

Summer Sonic 2011 Osaka

Fine

My best friend and I go Summer Sonic in Osaka.
This is not exaggeration to say I could keep working because of this event. Summer Sonic is the huge rock event and invites about 30 rock bands from overseas, including RHCP.

Meeting Take in Osaka and we drive to the place.
Fuck, there is many people, and died of crazy heat.

We saw X-Japan. We did X jump. Honestly X-Japan was really good band much more than my expectation. But The red hot chilli peppers was easily above these good band. They are in the different dimension. New guitar Josh looked in a good mix. He played old songs
for our expectation and showed his colour in the new songs.

2011年8月12日金曜日

液肥レポート報告

晴れ

昨年9月からA社のバイオ液肥の試用をさせてもらっている。11月から3月までは試験区・対象区を設けて液肥の窒素肥料としての有効性試験をした。そのレポートを5月に提出したのだが、それだけでは分からないだろうと思い、A社の担当者に説明をしに行く。
師匠が一緒に来てくれるというので言葉に甘え同行してもらう。師匠の提案でA社付近にある風力発電所も見てみようと言うのだ。

レポート発表に集合した人数は予想を大きく下回り、残念なことにA社の会長はお見えではなかった。いま一番会いたい人なのに・・・。会長にエネルギー問題についての意見を聞きたかった。

風力発電所への道が崩れて行けないそうなので、丹後半島一周のドライブに出た。久しぶりに海を見た。

2011年8月11日木曜日

Magazine brings me to Tokyo

Fine

Fortunately, we got a interviewer today too. A group of measure magazine come to our farm.

The group includes its president. But he works as camera man, and never does look important.
I guess this magazine has been kept created by his own since and effort. At the first sight.
He is one of parson who makes me excited.

This company starts bringing harvest from Tamba to Tokyo.
This is really good idea, as it is unbelievable but there is no vegetables from west Japan in Tokyo market. Don't you think the authority controls this matter too?

2011年8月10日水曜日

How to garbage

Fine

Since we moved here, we follow the rule of dispose dairy garbage.
There is one day a month for collecting metal, PET bottle, glass bottle.
We put them in a certain box and bring to the village garbage station in the morning, and collect the box in the evening.
Almost of villager follow the rules. They still take care of the relationship among neighbours.

2011年8月9日火曜日

育苗土

晴れ

数日前トマトを鉢上げした。播種から2週間後に鉢上げできるとはこの季節の育苗はやりやすい。冬には4週間かかった。
今回は土を2種類用意した。
一つ目は山土・バーク・モミガラをベースにしたもの。もう一つはピートモス・パーライトをベースにしたもの。
違いが出るのか出ないのか観察を続けたい。

2011年8月8日月曜日

Got interviewed

Fine

We got a guest today.
A president of direct shop located in Kita-ward, Kobe, visits us with a chef of a so famous hotel.
In these days I got interviewed.

A hotel in Kobe organises a fes which serves foods cooked from Hyogo local food. Hyogo prefecture has 4 countries according to old map. They are Tajima, Tamba, Settsu and Awaji. We are located in Tamba. It introduces these 4 countries week by week.
In Tamba 3 framers included me were interviewed.

2011年8月7日日曜日

Madonna

晴れ

出荷を済ませて大阪に向かう。
大阪での用事を済ませた後、いつものCDショップに入る。目的は村治佳織のCDを手に入れるためだ。
僕はギターが好きでロックが好きだ。でも最近何を聞いても感動が薄くなってきた。自分を含めて誰かが誰かのコピーで何を聞いても同じようにしか聞こえないと言う悲しい状態になっていた。畑仕事の最中に落語を聞きまじめたのもそういう訳だ。
そこに現れたのが村治佳織だ。国内外のレーベルから10数枚のCDを出している。
クラシックギターの技術が高い彼女のプレーはジミヘン並に何をどうやって弾いているのか分からない。どう聞いたってギター1本で弾いたようには聞こえないところが多い。
彼女のお陰で当分飽きないと思う。僕もトレモロ奏法を練習することにした。
9月のコンサートのチケットを買った。
http://www.officemuraji.com/

2011年8月6日土曜日

Ilness

Fine

I have worked for tomato, cucumber and long green pepper since winter. It was the first experience for us to bring up something together.
And now they are giving us back their harvests.
Some of them died by illness. Whatever I do to fix it, a part of them keep dyeing. On the other hand, some grows very much, and give us harvests more than our expectation.

2011年8月5日金曜日

正直爺さん

晴れ

正直爺さんと意地悪爺さんは実在する。

この地域は言わずもがな高齢者が多いのでご近所付き合いをさせてもらってるとどうしても相手は爺さん婆さんになる。昔話で見たとおりの顔つきの正直爺さん、意地悪爺さんがいるから面白い。陽と陰というか・・・。
正直爺さんはトマトを買ってくれたり、話が面白かったり、笑顔が素敵だったりで建設的なんだけど、意地悪爺さんは水利の事で注文をつけてきたり、トマトをタダで手に入れようとしたり(アゲルケドヤ)、挨拶を一切しなかったり、口がだらしなく開いていたり、車を邪魔な所に止めたり関わると面倒臭いことが多い。

爺さんになるということは濃度が増すということだ。

2011年8月4日木曜日

House owner

Fine

My house owner is really sad parson.
The other day, he got visited by the water supply company and asked to pay, as he has not paid since last Aug. According to the agreement, I pay for water to him and he pays to water company. He has pressed me to pay for it sometimes with unreasonable logic.
Now I know he has not paid for a year.

2011年8月3日水曜日

絶好調だが・・・

晴れ

気のせいか白絹病が落ち着いて来た、ような気がする。
お陰で万願寺トウガラシの収穫が絶好調だ。絶好調すぎて売り出すところが足りない。もともと出荷予定だった流通企業は約束どおり発注してこない。
農家にリスクを持たせている事をどう思ってるんだろう。
今日その会社からトマトが返品されてきた。返品理由は青すぎるからだった。全体がそうでもないのに全品返品にはがっかりしたが、更にがっかりしたのは、返品の際の箱詰めの方法だ。小さな箱にギュウギュウ詰めにされており熟してないトマトから汁が出ている。
食べ物を扱っている人の仕事とは思えない。

2011年8月2日火曜日

Tomato ketchup

Fine

We got visited by a parson who got know us through internet. This parson has carried Tamba foods to his customers for 10 years.
We invited him to our house and talk for 1 hour.

I made a tomato ketchup.
It took 3 days, but it tastes, I think, good. As for as I thought, ketchup is the best process food by tomatoes.

2011年8月1日月曜日

2トントラック

晴れ

市島町で有機農家をしていると色々な方面から野菜の問い合わせをもらう。直接ウチに入ってくることは非常に少ないが師匠や協議会を通じて入ってくる。その中で非常に良い方向性を持った会社からオファーが入っている。

食の安全に関心のある会員向けに通信販売を自社メディアを通して行っている会社だ。物流の拠点が北陸に有り、その場所でも放射性物質による汚染が徐々に進んでいることを重く捉えその拠点を丹波市に移した。
知名度の高い企業なので、そのインパクトは大きいはずなので、かなりの英断だと思う。

2011年7月31日日曜日

Job intervew

Fine

We gotta drive to Osaka for a interview to be an instructor at a certain institute which has agriculture course.
We are seeing the chairperson of the board of directors.
He is a parson who develops agriculture course, and he has overcome many obstructs for it. Passionate parson. Looks still young, like 30 something.

After that, we separate and wife went to a bar, and I went to a coffee shop until the night.
Needless to say, Osaka is nice.

2011年7月30日土曜日

トマト苗の成長

晴れ

トマト苗の成長が早い。播種から10日で本葉が出ている。夏バージョンに改造した育苗ハウスは順調でいい感じに朝日を風を取り入れ、西日と虫を遮断している。
お陰で苗は産毛が多く太い茎で双葉が大きく色が濃く揃っている。

育苗用の土の用意が少し遅れたがもう混ぜ合わせてから1週間が経つので、鉢上げを予定している1週間後には使えるようになっているはずだ。
土には、山土、バーク、モミガラ、ぼかし、ミネラル肥料、などを入れるのだが、これらが十分馴染んでないと、苗の根の張りが悪い。最悪枯れる。

2011年7月29日金曜日

Ready for Summer fes

Fine

I needed to join a work for village. We gotta work for summer fes.
Rising up big flag for it by putting up a huge bamboo. And hanging up many lanterns from shrine to the gate.

An old man said, this village still carries over the habit of archery on horseback in the autumn.

I was in the twilight zone.

2011年7月28日木曜日

大納言

晴れ

隣町の春日町に大納言という名前の小豆がある。
あると言うのは、そこが原産地という意味だ。厳密には丹波市春日町東中なんだけど。

その大納言という小豆は大粒で鞘が黒い。でも東中の隣の集落に出るとそのように育たない。北海道産の大納言などは白鞘の小豆のと交配種で日本全国で育ちやすいように品種改良(?)されている。
でも、ホントに黒鞘で大きくてうまいのは、春日町東中でしかとれない。

なぜ大納言と名前がついたか・・・。
大納言、中納言、少納言と言うのは武士の階級を表す言葉だ。
殿中で抜刀した場合、理由に関係なく、中納言、少納言は切腹を申し付けられたが、大納言はそうではなかった。大納言は腹を切らないのだった。
一方、その小豆は煮ても焼いても、はち切れること無く美しい大粒のままでいたらしい・・・。

地元の爺さんから聞いた。

2011年7月27日水曜日

Trainee

Fine

Master got visited by a trainee of his master.

Working with her made me learn things.
I came Ichijima because of mater. At first sight, I was interested in him very much. I have visited more than 10 farmers to learn from. He was the only one who showed a honest emotion. And I felt his intelligent covered by the wildness.
I realised what he is doing in the international organic agriculture society after becoming his intern.

2011年7月26日火曜日

育苗ハウス 夏

晴れ

育苗ハウスを夏バージョンに改造した。

サイドのビニールを虫除けネットに変え、天井には遮光ネットを張り、西側にはヨシズを固定した。
それで様子を見てみると、午後の日盛りこそ頭の高さは熱が篭るが、苗を置く膝の高さはそこそこ涼しい。風さえあればだが。

もう少し様子を見てトマトとルバーブを移動させようと思う。

2011年7月25日月曜日

Visit offer

Fine

Somebody called us and asked if he can visit our farm.
He get to know us through web sight arranged by Tamba conference of agriculture. In these days, we have this kind of offer.
It is because of Ichijima is kind of brand of organic agriculture. This brand image has been made by predecessors who worked it out overcoming many obstructions.

2011年7月24日日曜日

遮光ネット

晴れ

昨日はたっぷり休んだから今日は頑張るぞ。
遮光ネットをハウスの天井に張った。もうすぐ終わろうとしているトマトの上に張るんだから爆笑物なんだけど、遮光ネットを張るとどうなるか知りたくて張ってみた。二人で作業すると意外とうまく張れた。

この感じで育苗ハウスも遮光ネットバージョンにして、トマトとルバーブを育てようと思う。

2011年7月23日土曜日

Geminated

Fine

D-suke comes to us to buy some tomatoes. He visits a few farmers near here to get vegetables and bring them to city and sale them by himself. He has kept doing this for 3 month. I hope it goes alright.

I like to have a rest today, as I feel over work. There are a lot of things to do for farmers. I do not think there is an end.

I went to bed at 5, and read book and sleep and read book and sleep.

Tomatoes geminated.

2011年7月22日金曜日

師匠と比較

晴れ

師匠と同じ作物を初めて自分と師匠の距離がつかめるような気がする。
キュウリ、万願寺、トマトが被っている。僕の圃場の白絹病を除いたとしても、どれも師匠には叶わない。

特にキュウリは程遠い。
師匠のキュウリはまっすぐで、すれが少なく、収量が多い。葉と花が大きい。畝は幅いので根の量が多い。水を入れやすいので肥料を効かせやすい。ネットがあまりブラブラしないのですれが少ない。
自分でもできそうな事なんだけど、今シーズンはできなかった。

2011年7月21日木曜日

Takashima, Shiga

Fine

I gotta drive to Takashima, Shiga to join a meeting to study.
Out there, an organic agriculture is supported by 3 groups. One, of course farmers. Tow, local administration. Three, private company. These 3 are in corporation in a good balance.
Each of them have its own part. Farmers, of course, makes good quality harvest. Local administration arrange some budget and make a brand for harvest and advertise them. Private company works like a consultant and gives ideas to produce the brand and make profit.

2011年7月20日水曜日

トマト播種

曇り

昨日の台風はたいしたこと無かった。ウチの畑には何の被害も無かったし、風が強くあたる師匠の地域でも被害は無いようだった。

最近、黒澤明監督の映画を見るようになった。七人の侍、も見た。
三船敏郎扮する百姓生まれの菊千代の台詞に印象的な物が多い。
百姓はいつも何かにおびえている。日照りにおびえ、冷夏におびえ、年貢におびえ、台風におびえ、役人におびえ、そうしているうちに性根がひん曲がってしまう・・・的な。
今でこそ自由に農業ができるけど、一昔前は凄い軋轢の中で農家は生きてきたようだ。

加温栽培するためのトマトを播種した。

2011年7月19日火曜日

Typhoon 6th

Cloudy

We gotta get ready for typhoon. Strong 6th is coming to Archipelago. People say it is typhoon year 2011.

At my farm, our countermeasures were ...
Checked the strength of the support for cucumber and exchange the weak to new one. And build new support for green pepper to prevent fall down. For tomatoes, we did nothing as we always treat them very much.

2011年7月18日月曜日

ニンジン掘り



今日は朝からずっとニンジンを掘っていた。

師匠のニンジンはうまい。掘ってるだけでニンジンらしい青い匂いがする。大きくなるのが早い。
僕が作るとこうはならない。原因は分かっているのだがすぐにはできないようだ。
師匠が使うボカシは、ザ・有機有機農業、的なもので、発酵飼料と雑草を食べた鶏の鶏糞、が使われている。C/N肥が高く、腐食が多く、施肥すると団粒構造を多く作り、生態系豊かになる。
師匠の土は見ているだけで色々勉強になる。

2011年7月17日日曜日

New business

Fine

Wife always makes me laugh.
She has been busy. But she starts a new business. It is the first day for it.

She opens a small vegetable shop in a camp sight in the town. Not only veges but also she sales tomato frozen smoosy.
I can not understand where the vitality comes from. She made 7000yen turnover in the morning and came back home.

2011年7月16日土曜日

MOAの勉強会

晴れ

MOAの豊岡での勉強会に誘ってもらったので参加することにした。

Rさんが家まで迎えに来てくれるというので、お言葉に甘えて乗せてもらう。何かがあふれ出ていて直感的で才能豊かそうなMさんと一緒だった。話が相当面白い。

豊岡はコウノトリの郷としてブランド化を計ってきたところだ。もともとこの地に生息していたコウノトリが農薬散布なんかで住まなくなった事を重く捕らえ、環境負担の少ない農業、有機じゃないんだけど、を行政も一緒になって進めてきたところだ。今はコウノトリが住んでいる。

思いがけず、天田のMさんに再会した。
白絹病について相談したら、トマトにとって病気でも、土は異常を元に戻そうとしているだけだ、と言われ感動した。今日の一番の収穫だった。

途中出石でそばをご馳走になった。
そういえば、いつだったろうか、同じ店でそばを食べたことがある。町並みにも記憶があった。
勉強会の〆は城之崎であった。
ここも前に来た。
当時は貧乏で温泉街の外れに素泊まりで宿を取った。
その当時の自分は今の自分を全く想像していなかった。旅は永遠に続く。

Life is just a lonely high way...というLenny Kravitzの歌を思い出した。

2011年7月15日金曜日

New micro organics

Fine

We gotta go to Aichi pref to see a farmer who has organised a agriculture called KY system. My ex-boss told me to see this parson.

Mr.KY is taking vegetables which goes to garbage, and cut them into small pieces, and add the micro organics on them, and making organic compost for tomatoes.
Tomatoes in his system has high sugar content, this is because his tomatoes is sold in high price. For example, about 200g of mini tomatoes is sold 480Yen. His way makes 8mil yen of turn over per 1000 square meters.

It sounds nice, but I still do not know the detail.

2011年7月14日木曜日

ガイガーカウンター

晴れ

念願のガイガーカウンターを手に入れた。
早速そこらじゅうで計ってみるのだが、家の中、樋の下、ハウスの溝、ハウスの中・外、あんまり変わらない。だいたい、0.08~0.15μSv/h、範囲に収まる。

諸説あるが、国際基準での年間被曝量の安全値は、1mSv、なので毎時に換算すると、0.11μSv/h、となる。
そう考えると、このガイガーカウンターで計った場合、超えてるなぁ。計り方が悪いのか、カウンターそのものが悪いのか、ここも安心できないのか、どうなんだろ。

安全な食べ物を作る有機農家として、このジャンル絶対勉強が必要だ。
今の有機JAS法には、放射性物質の汚染基準が無い。だからといって明らかに放射性物質による土壌汚染が進んでいる地域で野菜を作って売っていいということにはならない。
福島の農家を食べ支えよう、という動きがそこらじゅうで起こっているが、ホントにその人たちは自分や家族や愛する人たちに食べさせるだろうか?福島の(有機)農家の事を考えると胸が痛い。でもそれとこれとはまったく別問題だ。被害者が加害者になっていく事を支えてどうするんだろう?

2011年7月13日水曜日

Punch in a face

Fine

When master started to keep chicken, he did not know how to do. He just wanted to do.

I like to plant tomatoes through the year according to the standard of organic farm which is fixed in a low. I need to heat up in the winter somehow. I have not seen an organic farmer doing this.
That is why master asked me how strong I keep going.

It was like a punch in my face.

2011年7月12日火曜日

有機農業祭 2011

Under construction. Thanks.

2011年7月11日月曜日

Soul mate

Fine

Wife and I have married for 10 years.
These 10 years made us soul mates.
We will have a relation in the next life.

Wife sometimes says, she and I become dogs and live in a rich family. It seems nice.

2011年7月10日日曜日

曲がったキュウリ

晴れ

昨日は昨日、今日は今日。少し二日酔いだが、8時にチェックアウトして車に乗り込む。予定通り11時には市島に帰ることができた。

帰ってすぐ、トマトとキュウリを収穫する。
おばあちゃんの里にトマトを出荷組合にトマト・キュウリを出荷する。
約束の数量を揃えるのは簡単じゃない。特にキュウリは数は揃うんだけど、品質が揃わない、曲がっているのが多い、ので受注した数量を出すことができない。足りない数量は師匠に頼んで出してもらう。カバーしてもらえるのが出荷組合のいいところだ。

キュウリが曲がるのは肥料が効いてないからだ。

2011年7月9日土曜日

10th anniversary

Fine

We got married on 11th Jul 2001, so that coming 11th is our 10th anniversary.
We gotta get out of here and, of course, we go toward Osaka to cerebrate our 10th anniversary in advance. Osaka has never missed my expectation.

The restaurant we reserved was where we go since we met. It is called "Il Sole" a Italian restaurant in Shinsaibashi.
After this, we take a walk to Namba and spend time in a few bars until midnight.

2011年7月8日金曜日

派閥

晴れ

追い出したり、追い出されたり、その思考内にいる間は、どちらかの役がグルグル巡る。

会社にもあったし、有機農業界にもある。ココにもある。
むしろココの方が多い。

いわゆる派閥というやつだ。

2011年7月7日木曜日

Master

Rain

According to the result of medical exam on the other day, my weight is 57.5kg. This is too light even for me. But it seems right.

Anyway, let me talk about my master again.
I think it is not possible to meet a organic farmer like him. As far as I know he has created 3 important things.
One, he is the first immigrant new farmer to this area. It was 21 years ago. Even now almost of natives here do not welcome immigrants. At the time, I can not imagine how much difficulties and obstructions there were against him. He has overcome all of them.
Two, he is also the first Japanese organic farmer who is accepted by the international organic farmers meetings. He was elected as a director of IFORM Asia at more than 10years ago. This is because of not only his language ability, but also his character and achievement.
Three, he has created a shipping union in this town. It enable new farmers to earn by harvest in the first year.
He is very special.

2011年7月6日水曜日

白絹病対策

夕方から雨

白絹病対策を講じてみた。
・ 風通しを良くするために、ツマ面の両扉を夜間も全開にして代わりに防獣ネットをかける
・ 地温を下げるために、一度マルチを剥がす
・ 免疫を上げるために、一房の玉数を減らす

これでも効果が無くどんどん病気が進む場合・・・。7月中に全部片付け、ミニトマトの苗を育て始め、土壌消毒をやってみる、と言うのはどうだろう。

白絹病の発生も、7月中に片付けるもの、驚くほど時間をかけてくれている妻に申し訳なく、心が痛む。

2011年7月5日火曜日

Shit & fly

Fine

I was watching at a little piece of shit.
Holding a bag covered by the eggs of cockroaches.
Holding a bag filled with the dung of chicken.
Because of the sunshine, skin colour getting darker.
And because of the sap, fingers getting like branches.

I was watching at a little piece of shit.
This evening, I saw a few flies on it and sucking.

2011年7月4日月曜日

完熟トマト

曇り

今日もDスケ君がトマトを買いに来てくれた、そうだ。ありがとう。

前山の畑の草がボウボウすぎて近所の農家の視線が冷たいような気がする。ココにはニンジン、ジャガイモ、大豆、他がある。ジャガイモの収穫が近いので作業をしやすいように除草をした。一度軽く動物に荒らされているようだがたいした被害はない。

日没後仕事を追え家に帰ると、妻が大量のトマトと向き合って出荷作業をしている。今のところ地元の直売所で売っているので完熟にこだわっているようだ。それにしても大玉は良くできている。

2011年7月3日日曜日

Tomato curry

Fine

Alcohol made me stay in a bed until 10 o'clock. Already, wife has finished harvest twice. In these days she has been working very hard.

As we have a lot of little damaged tomatoes, I gotta cook tomato curry.

In the afternoon, I worked for Sakiyama farm. There we have carrot, potato, spring onion, corn and soy bean. I worked until the sunset.

2011年7月2日土曜日

大阪最高

晴れ

今日は忙しい。大阪に行く。
朝一で、西梅田の就農相談会に行く。目的は3月に知り合ったMOAの人と会うためだ。他にも今の就農を取り巻く環境を今後就農関係の本を書くために知りたかった。就農希望者として大阪府と和歌山県に話を聞いた。農業を始める前にも同じような相談会に何度か行ったが、今は農業への理解度が深くなっているため話の進みが早い。そういえば丹波市からもブースが出ていた。
その後、ある専門学校に行く。その専門学校には農業学科があり、ありがたいことに、農業関係の講師として妻とセットで誘ってもらっている。まだまだ人に話をして聞かせるほどではないのだが、受けたい。
その後、スタジオに入る。関西で一番気に入っているスタジオZIX。ギターアンプの音がいい。良く分からないがマーシャルの100Wとジャズコーがある。今日はドラム&ギターなので、エレアコを試してみる。相変わらずタケちゃんの成長は早い。ドラムを始めてまだ1年とは思えないくらいだ。3時間があっという間だったが、ちょうどいい。
その後は懐かしい大阪を楽しんだ。大阪最高。

2011年7月1日金曜日

D-suke

Hard rain

Sclerotium rolfsii Curzi keeps damaging my tomatoes. This disease is caused by unfermented compost and high moisture. In my case, I plowed in the old stock of rice of last year into the soil.

Anyway, D-suke came to my farm to get 7kg of tomatoes. He is going to have a event tomorrow in Osaka.
D-suke, I met him last Sep at Sasayama. He shares a company with a few people. And the company used to work for Sasayama sightseeing section. Now he is working for organic vegetable. He is always polite and seems to be wise and clever. Interesting person.

2011年6月30日木曜日

ジャガイモ獣害

晴れ

師匠の畑のジャガイモが猪に荒らされている。
丹波市は兵庫県で2番目に獣害が多い地域らしい。
そう思うと、効率、とは何だ、と思う。
荒らされたお陰で、収穫は半分程しかない。それだけでなく荒らされた畑で収穫するのはなんとも身が入らない。ろくなことがない。

2011年6月29日水曜日

Australian Visa

Fine

Once a month, I have to visit a farmer who is taking a trainee like me. But I prefer to stay with my master, because I have never learn something from this kind of opportunity.
At today's farmer, I had 3 questions. And I got no right answer from him. But my master always gives me some answer or clue.

In the evening, I joined a party for people who likes to have a job in Australia. Almost of people there likes to have a permanent visa somehow. As to say, their purpose is to have a permanent visa, doesn't matter what they are doing for life.
In my case there is a possibility to have a visa for business owner.

2011年6月28日火曜日

キュウリ追肥

晴れ

やっと水が止まったのでキュウリ・万願寺に追肥をする。
追肥は、ぼかし、消石灰、有機石灰、キーゼライト、エコマグ、カリエースを入れる。ぼかしと消石灰は被らないよう畝の反対側に施肥する。消石灰には殺菌力があるのでぼかしの微生物を殺してしまうからだ。
追肥の前には除草をしておいた方がいい。

畝にかかっているマルチを少し剥がし、除草をして、追肥をする。
師匠はだいたいそのタイミングで、芽かき、誘引、も済ましている。

2011年6月27日月曜日

Tomato got sick

Cloudy

Visit Mr.T for rise bran. He's got 3 bags of them. One bag contains about 1CBM of rice bran. I can take one of them, then I asked 2 friend for other 2 bags.
Bring it back home, and put them into smaller bags for easy handle. Now I made 20 of small bags, but there is still more than half in the big bag.
Wife likes to make cucumber pickles with it.

On the way home, I stopped at the green house, and found several stocks got a illness. I do not know how to say in English. Book says it is caused by the compost which is not enough fermented. Bottom stem got rotten and turned white and the bacteria becomes small ball and increase in the soil. In my case, bacteria come into the body through the scar when I take of the bottom branch on transplanting. Unfortunately, I took care of 10 stocks and brought them out. I put a grab of slaked lime in the place where these stocks were for sterilize.